アフリカ開発会議(TICAD)の「Japan Fair」にブース初出展

~アフリカ法務の現場に立つ弁護士がセッションに登壇~

TMI総合法律事務所(東京都港区、代表:田中克郎、以下「TMI」)は、2025年8月20日(水)から3日間、パシフィコ横浜で開催している第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の併設イベント「TICAD Business Expo & Conference (Japan Fair)」にブースを初出展しました。初日には、アフリカで日本企業の法務支援に当たる平林拓人弁護士がセッションに登壇し、日本企業が進出する際の具体的な法的課題などについて意見を交わしました。

 

TMIは2015年に日本の法律事務所として初めてアフリカに拠点(ケニア現地デスク)を設置し、日本人弁護士を常駐させてリーガルサービスを提供しています。東アフリカ最大の法律事務所であるAnjarwalla& Khanna LLP(A&K)と強固な連携のもと、アフリカの30ヵ国以上の案件を手掛けてきました。取り扱い案件の内容は現地法人・支店の設立やM&A、税務、労務など、企業活動に関連する幅広い法分野に及んでいます。

TICADへのブース出展を通じて、より多くの日本企業のアフリカ進出や現地での事業活動を後押ししていきます。

 

 

■セッションの内容

1日目には株式会社Kasai&CompanyとAsia Africa Investment Consulting Nigeria Ltd、TMIの実務家3名が「10年の現地経験で読み解くアフリカ進出ストーリー〜弁護士・ 会計士・ファンドマネージャーが語る、フェーズ別実務〜」をテーマにセッションしました。TMIからは平林拓人弁護士が登壇。会場は立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。

平林弁護士は「アフリカでは、どのリスクを取り、どのリスクは取らないのか適切に判断しながら、粘り強く法的課題を乗り越えていくことが重要」と、現地で長年リーガルサービスを提供してきた経験から指摘しました。

 

 

■TICAD概要

1993年から日本政府が主導し、国連と国連開発計画、世界銀行、アフリカ連合委員会と共同で開催しているアフリカの開発をテーマとした国際会議です。

9回目の開催となる今回は、石破茂内閣総理大臣が共同議長を務めたほか、アフリカ49ヵ国の代表や日本の国会議員、民間企業や国際機関の代表らが出席しました。

 

TMI総合法律事務所

TMI総合法律事務所(東京都港区、代表:田中克郎)は、1990年に創立され、国内業務と渉外業務の双方の領域で豊富な経験を積んだ弁護士679名、弁理士101名(2025年8月1⽇時点)が在籍し、スタッフを含めると1,300名を超える日本最大級の法律事務所です。国内7か所、海外19か所に拠点(現地デスクを含む)を構えるグローバルファームとして、国内外で企業・団体・地域に密着したリーガルサービスを提供しています。法律事務所でありながら、自らベンチャーの設立や地方自治体とのデジタル化協定を締結するなど、創立以来、常に新しいチャレンジを続けてきました。今までにない新しい法律事務所や弁護士像・弁理士像を追求し、クライアントの幅広いニーズに対して即時にソリューションを提案できるチャレンジングな総合法律事務所を目指しています。

事務所HP:https://www.tmi.gr.jp/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

IMG_5068

IMG_5070

IMG_2195

IMG_2202

結合画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 TMI総合法律事務所
  • 所在地 東京都
  • 業種 その他サービス業
  • URL https://www.tmi.gr.jp
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中