俳優の田中要次氏が富山県で寿司職人見習いに!?
〜富山県、YouTubeチャンネル「俳優 田中要次 富山で寿司職人を目指す」配信開始~
2025/10/2
富山県知事政策局ブランディング推進課
俳優の田中要次氏が富山県で寿司職人見習いに!?
〜富山県、YouTubeチャンネル 「俳優 田中要次 富山で寿司職人を目指す」配信開始 ~
富山県は、2025年10月2日(木)より、新YouTubeチャンネル 「俳優 田中要次 富山で寿司職人を目指す」 チャンネル の配信を開始しますので 、お知らせいたします。
このチャンネルでは、寿司を入口としたブランディング戦略「寿司といえば、富山」を全国で広く発信し、富山県の関係人口創出・拡大を図る取組みです。富山の寿司をはじめ、自然と歴史が生んだ特有な食文化と周辺産業など富山県の多彩な魅力をユニークな視点で全国、そして海外に向けて発信していきます。
俳優の田中要次さんが富山の寿司に惚れ込み、第二の人生として寿司職人見習いを目指す大人の挑戦ドキュメンタリーです。しずる感溢れる富山の絶品寿司とここでしか聞けない寿司店大将の裏話、田中さんの俳優話は、晩酌しながら視聴するのにぴったりです。ぜひご覧ください。
<主なコンテンツ>
・メイン動画:10月から翌年3月まで、毎週木曜日18時に配信
第1弾:「俳優田中要次 富山で寿司職人を目指す」
・ショート動画シリーズ:富山の旬のさかなを余すことなく紹介した「寿司図鑑」
職人の裏話などが聞ける「寿司職人図鑑」 など
どのコンテンツも見れば富山の寿司店へ足を運びたくなること間違いなしの魅力的な映像を盛り込んでいます。
<「俳優 田中要次 富山で寿司職人を目指す」の特徴・見どころ>
俳優の田中要次さんが富山の寿司に惚れ込み、寿司職人に憧れ見習いとして修業を積んでいく企画です。富山の寿司店をめぐり、旬の魚や富山独自の魚食文化について学んだり、職人から魚の捌き方や目利きについて教わったりと様々な「寿司修行」を通して成長していく様子をドキュメンタリー形式で描きます。長野県出身で海に憧れて育った田中さん。寿司職人になることはできるのか・・・!?寿司好きの地元ディレクターと共に奮闘する61歳の新たな挑戦にご注目ください。
<田中要次さんコメント>
富山の印象はやっぱりお魚が美味しいなと思います。ぼくは第二の人生のために寿司職人を目指すというテーマを背負って来ております。どこまで修業ができるようになるかわかりませんが、本当に職人になったりしてね・・・。今回富山のお魚・寿司を世界に広げるためにこの番組を背負っていきたいと思います。どうぞ応援のほど、よろしくお願いします。
<初回のあらすじ>
エピソード0:「要次が富山で叶えたい夢」
俳優の田中要次さんに富山駅へ呼び出された撮影スタッフ。同行するとある寿司店へ。スーツケースからあるものを取り出した田中さん。その目的とは一体・・・?
※初回のみ14時配信です。
<チャンネル概要>
・チャンネル名: 「俳優 田中要次 富山で寿司職人を目指す」 チャンネル
・チャンネルURL:
https://www.youtube.com/channel/UC609rbz_4q3PHYOCaXZithg
・初回配信日: 2025年10月2日(木)14時
・配信スケジュール:10/2~3/26 毎週木曜日 18時配信(初回のみ14時配信)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 富山県
- 所在地 富山県
- 業種 自治体
- URL https://www.pref.toyama.jp/
過去に配信したプレスリリース
俳優の田中要次氏が富山県で寿司職人見習いに!?
本日 14:00
富山県成長戦略カンファレンス「しあわせる。富山」の開催について
2024/9/19
富山県が「寿司といえば、富山」ブランドムービー 8月27日(火)から公開
2024/8/27
富山米新品種「富富富(ふふふ)」のキャッチコピー・ロゴデザインが決定しました。
2018/3/20
2020年2月に富山県で開催される冬季国体の大会テーマ、スローガンを募集します。
2018/1/26
ポーラ「ニッポン美肌県グランプリ2017」で、富山県が初めて“美肌県1位”を受賞!
2017/11/13
富山でイタリア料理イベントを9月24日に開催します。
2017/8/30
富山県美術館が8月26日(土)に全面開館します。
2017/8/23