積水ハウス、「アートのある暮らし」サービス化に向けた価値検証プロジェクトを開始

- 第1回リバースピッチイベントを契機に新たな顧客体験価値の創出へ -

積水ハウス

2025年10月10日

積水ハウス株式会社

 積水ハウス株式会社(以下「積水ハウス」)は、住まいにおける新たな価値提供を目指し、「アートのある暮らし」のサービス化に向けた価値検証プロジェクトを開始いたしました。

 本取り組みは、オープンイノベーションを通じた事業創造に取り組む積水ハウスのグループ会社である積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社(以下「積水ハウス イノコム」)が、2024年11月に開催した第1回リバースピッチイベントにてテーマアップされた「アートのある暮らし」に対し、協業企業やアイデアを広く募集したことを契機としています。その結果、株式会社カラーアンドデコ、株式会社The Chain Museumの2社と連携し、「アートのある暮らし」でさらなる提案力の向上と新たな顧客体験価値の創出を目指す、価値検証プロジェクトを実施することとなりました。

 

 

■「アートのある暮らし」

積水ハウスは2024年10月より、暮らしの中にアートを取り入れ、日常的にアートを楽しむことが、ウェルビーイングにつながる可能性を秘めていることから、美とアートを脳科学と心理学で探究する第一人者である慶応義塾大学の川畑秀明教授との共同研究を開始しています。住まいにおけるアートが人に与える心理的・感覚的な影響を業界に先駆け研究し、住まいの価値を再定義することを目的としています。

参考リリース:https://www.sekisuihouse.co.jp/company/topics/topics_2024/20241007/

 

 今回の価値検証プロジェクトでは全国に先駆け、積水ハウス 大阪中央支店においてオーナー様向け体験プログラムとして「ライフニットアトリエでのアート体験」「展示場でのアート体験」「新居で1カ月間のアートのある暮らし体験」の3施策を通じて、アートが暮らしに与える影響を検証します。今回の結果をもとに、アートが住まいにもたらす価値を検証し、「アートのある暮らし」サービス化に向けた取り組みを進めてまいります。

 

 積水ハウスは今後も、オープンイノベーションを通じた事業創造を推進しながら、住まい手の感性と幸せを育む新たな顧客価値の創造に挑戦し続けます。

 

実証実験概要

1. ライフニットアトリエでのアート体験

・実施内容:ライフニットアトリエ梅田にて現代アート作品6点を展示。

・場所:ライフニットアトリエ梅田

 大阪市北区大淀中1-1-93 梅田スカイビルガーデンシックス3階(大阪中央支店内)
・見学可能期間:2025年10月16日(木)~12月初旬

 

2. 展示場でのアート体験

・実施内容:イズなんば展示場にて「暮らしの中のアート」を体験できる展示と、現代アート作家

 山﨑 愛彦氏によるアーティストトークを実施。※アーティストトークは要予約。

・場所:イズなんば展示場

 大阪市浪速区敷津東1丁目1-1(なんば住宅博内)

・見学可能期間:2025年10月11日(土)~13日(月)

 

3. 新居で1カ月間のアートのある暮らし体験

・実施内容:オーナー様の新築をお祝いするイベント「ハウスセレブレーション」の一環として新居に合わせてプロがセレクトしたアート作品をお貸出し。アートのある暮らしを約1か月間体験いただきます。

 

「アートのある暮らし」のサービス化に向けた取り組み

 

積水ハウス イノコムについて

積水ハウスグループでは、2024年2月に「積水ハウス イノベーション&コミュニケーション株式会社」を設立しました。イノベーション人財やグローバル人財の育成に加え、社外パートナーとのオープンイノベーションを通じて、社会に新たな価値を創造し、人々の生活をより豊かに、より幸せにすることを目指しています。オープンイノベーションを推進することで、協業先とお互いの事業成長や人財価値の向上に寄与しながら、「住まいと暮らし」に関する様々な社会課題解決を目指します。

URL:https://www.innocom.co.jp/

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース