帝京大学出版会初! 10月21日(火)発行の新刊「シルクロードの宗教1」にあわせて TVCMを全国で展開
帝京大学出版会(運営組織:株式会社帝京サービス)では、10月21日(火)の新刊「シルクロードの宗教1」発行にあわせて、10月25日(土)からTVCM放映を開始し、紀伊國屋書店 新宿本店などで連動したポスターを掲出いたします。
 
   
 
【帝京大学出版会について】
HP:https://www.teikyo-service.com/press/
帝京大学は、創立60周年(2026年6月29日)記念事業の一環として、「帝京大学出版会」を2023年10月1日付けで創設しました。
帝京大学の掲げる「自分流」の哲学に基づく「実学・国際性・開放性」を追求し、「知の発見・探究・創造・発信・共有」に貢献することを帝京大学出版会は狙いとしています。また、帝京大学教員による研究成果を広く社会に還元する機会を設け、帝京文化を涵養する目的もあります。出版の機会提供は帝京大学教員に限定せず、帝京文化と親和性のある文化人・研究者らにも広げます。
【TVCM「本は世界の扉」篇】
URL:https://youtu.be/b9tDa4-4bio
 
   
  
   
   
  
   
   
  
   
   
  
 
【TVCM「本は世界の扉」篇】
■放送開始日:2025年10月25日(土)
■放送エリア:全国
■放送番組
BS朝日「自分流~“知”の探究者たち~」
毎週土曜日 午後11:00~11:30
 
【学校法人 帝京大学概要】
理事長・学長:冲永 佳史
本部所在地:東京都板橋区加賀2-11-1
ホームページ:http://www.teikyo-u.ac.jp/
創立:1966 年
≪帝京⼤学とは≫
帝京⼤学は、1966年に東京都八王子市に開学しました。当初は文学部国文学科・英文学科、経済学部経済学科の2学部3学科、学生数200⼈から始まり、時代の変遷とともに学び舎としての可能性を広げてきました。生まれ持った個性を最⼤限に生かすべく知識と技術を身につけ責任をもった⾏動ができる人材の育成をめざすため教育理念として「自分流」を掲げ、教育指針として「実学」「国際性」「開放性」を定めています。2016年6⽉に創立50周年を迎え、各界で活躍する卒業生は15万人におよびます。現在では、板橋、八王子、宇都宮、福岡、霞ヶ関と5つのキャンパスを展開し、10学部31学科11研究科、在籍学生数約2.3万⼈を有する総合大学へと成長しています。2012年に板橋キャンパスのリニューアル、2014年に福岡新キャンパス の開設、2018年に八王⼦キャンパスの新校舎が竣工するなど、新しい時代のための環境整備が確実に進んでいます。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
 
                - 名称 学校法人帝京大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.teikyo-u.ac.jp/index.html
過去に配信したプレスリリース
帝京大学八王子キャンパス図書館に『学生が集まる知とくつろぎの空間』が誕生
9/26 18:00
ホネホネワンダーランド-骨の不思議を探る-
5/26 17:00
フォトグラファーは帝京生自身! 学生の視点から大学の魅力を伝える「#帝京生のリアル」
4/18 11:00
神戸風月堂とコラボ「帝京プティーゴーフル」を販売開始
2/27 10:00
帝京大学「ハーバード特別講義2025」2025年1月6日から開催
2024/12/26
「楽しく効果的なリハビリ」で高齢者ドライバーを守る
2024/10/2
器官再生を促進する細胞を発見 ~soxC細胞のヒト再生医療への応用に期待~
2024/8/22
 
                                     
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
             
                                

 
            


