TOYOTA × STUDIO4℃ 「PES(Peace Eco Smile)」Japan Expo Belgium出展中&AFA2012出展

TMSM

2012/11/3 14:13

2012年11月3日

トヨタモーターセールス & マーケティング

TOYOTA × STUDIO4℃ 「PES(Peace Eco Smile)」Japan Expo Belgium出展中!&Anime Festival Asia 2012 出展

(株)トヨタモーターセールス & マーケティング(TMSM)は、ベルギーで開催中のJapan Expo Belgiumに、STUDIO4℃と協同で制作したアニメーション『PES(Peace Eco Smile)』のブースを出展し、ヨーロッパでJapanimationのおもしろさやリアルなPESの世界を表現しています。そして11月10日からシンガポールで開催されるAnime Festival Asia (AFA)2012への出展が決定しました。これらの世界展開によって、グローバル企業でありながら、日本企業でもあるTOYOTAの新たな価値観と固有の創造性に加えてJAPAN SPIRITの魅力を伝えること、若手クリエイターや日本のスタジオを積極的に支援するとともに世界へ紹介し日本のコンテンツ産業の充実へと繋げる場となることを目指します。

    

速報!TOYOTA × STUDIO4℃『PES (Peace Eco Smile)』in ブリュッセル

ヨーロッパ初上陸となるこのJapan Expo Belgium。前年の2万人を上回る来場が想定され、コスプレイヤーも大勢集まる賑やかな会場で、『PES』ブースには、JAPAN EXPO主催者CEO & General Development(Thomas SIRDEY)が訪問、今後についての抱負を語り合いました。また、不思議な触り心地の「NaSuBi珠」の的あてゲームには観客が行列し、大興奮。1等賞は、その「NaSuBi珠」をプレゼント、2等賞は、触り心地が良い竹製の「PESエコバック」、3等賞は、NaSuBiシールなどが当たり、1等賞の来場者は大喜び。また、PESのFacebookには、「NaSuBi珠」の的あてゲームをやった来場者の写真が次々と掲載されています。

https://www.facebook.com/pages/%E5%8D%97%E4%BA%95%E5%81%A5-Ken-MinaiPes-NaSuBi/135877289874255?fref=ts

ほかにも『PES』全編上映、アートワークや関連製品の展示や、ブース外ではJapan Expo Belgiumメインステージで予告編を流すなど会場全体を盛り上げています。

Japanimationという日本の文化に加えて、その再発見を謳う雑誌「Discover Japan」(http://www.sideriver.com/discoverjapan/)とのコラボレーションによる日本文化の本質的な価値、魅力溢れるビジュアルや、デザインを展示。また「再生すること」と「偶然の出会い」から生まれたオリジナル・タンブラー(制作 : Loufas Life Design Systems)も展示し、JAPAN SPIRITの奥深さを感じていただいてます。

Japan Expo Belgium(http://www.japan-expo.be/

期間 : 2012年11月2日(金)- 4日(日)

会場 : Tour & Taxis (ベルギー、ブリュッセル)

Anime Festival Asia 2012(@シンガポール)に出展!

ベルギーでの興奮冷めやらぬなか、11月10日、11日にはシンガポールで開催されるアジア最大級のフェスティバル、Anime Festival Asia (AFA)2012へ出展し、本編上映などに加え着ぐるみのSuが登場します。また、ここではToyToyotaプロジェクト第一弾として気鋭のクリエイティブ集団PARTYとともに制作した、“移動するって楽しい“をプロデュースする、乗り物で移動しながら楽しむiphone アプリの「Backseat Driver」や、iphoneに写る風景に86が出現し、撮影することができるアプリ「86 World Report」(DNP+Jetman制作)も展示します。

TMSMは、この出展を通じて、若き才能とのコラボレーションによって実現する新たな創造性を発信しその魅力を体験してもらう場となることを期待しています。

また、この出展に関しては経済産業省が進めるクール・ジャパン戦略推進事業の一環として支援も受けています。

Anime Festival Asia (AFA)

期間 : 11月10日(土) - 11日(日)

会場 : Singapore Expo Convention & Exhibition Center

出展内容 : 『PES(Peace Eco Smile)』(TOYOTA × STUDIO4℃)、『Backseat Driver』(TOYOTA × PARTY)、『86 World Report』(TOYOTA × DNP + Jetman)

URL: http://www.animefestival.asia/afa12/

◆『PES(Peace Eco Smile)』 : 主人公の宇宙人「Pes」が、宇宙人の目線から地球やクルマの価値をひも解いていく物語。 現在、第一弾(全7話)を無料公開中。全世界から27万アクセスと、ご好評いただいています。

PESスペシャルサイト http://www.toytoyota.com/pes/

YouTube PES専用チャンネル http://www.youtube.com/user/toytoyotaPES

トヨタ公式チャンネル http://www.youtube.com/user/toyotajpchannel

Twitter: @PES_NaSuBi

公式Facebook: 南井健 Ken Minai(Pes NaSuBi)

Google+ : PES-peace eco smile-

『PES (Peace Eco Smile)』これまでのイベントの歩み

http://www.image.net/xads/actions/layout/product.do?category_nav=71573215&product_nav=176756980&product_nav_root=71573215

◆『Backseat Driver』 : クルマで移動しながら楽しむモバイル・エンターテインメント。前を行く「パパカー」は、GPS機能によって実際の乗り物と同期して走ります。そのパパカーを自動的に追いかける「マイカー」を左右に操作して、一緒にドライブを楽しめます。

http://www.toyota-global.com/toytoyota/jp/index.html

◆『86 World Report』 : 目の前の風景に86が現れ、まるでそこに走り込んできたかのように合成されます。走り去る86を逃さず撮影、シェアするARアプリです。

◆ToyToyotaプロジェクト:『PES』コンセプト

元来、ヒトは移動することで、成長し、経験し、進化してきました。その移動をプロデュースする商品としてクルマがあると考えています。しかし、いつの間にか性能や複雑な機能で語られることが多くなり、本来の移動による喜びは価値として認識されなくなってきています。そこで、「TOYOTA」の社名の中に潜む、人々の楽しみやトキメキといった気持ちの原点である「TOY(=おもちゃ)」をコンセプトに、そうした「移動の喜び」を発信していく試みが「ToyToyota」です。

『PES』では、クルマの根本的なことを、オリジナルキャラクターを使ったアニメという暖かさで伝えていく事でそれを実現したいと考えました。その為、TOYOTA × STUDIO4℃というダブルネームとなっています。アニメならではの宇宙人という目線を用いて、人間が忘れかけている、移動の喜び、2人だけの空間、ささやかな幸せや、当たり前に安全であることなどの価値に気づくことで、物語が進行していきます。このプロジェクトを通じて、これらの「価値」を伝えていきたいと思います。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

  • テーマ
    イベント・セミナー・展示会
  • ジャンル
    映画・テレビ・動画・CM、観光・旅行・宿泊・レジャー、芸術・美術・文学・学問、出版・書籍・コミック、公害・環境保全・リサイクル、自動車・オートバイ・自転車

プレスリリース添付画像

Japan Expo Belgium

Japan Expo Belgium

Japan Expo Belgium

このリリースを配信した企業・団体

  • 名称株式会社トヨタモーターセールス&マーケティング
  • 所在地東京都
  • 業種広告・広報
  • URL
このプレスリリースには、
報道機関向けの情報があります。
プレス登録 ログイン

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内