「あふの環プロジェクト」に参加
食と農林水産業のサステナビリティを考える
2022/10/3 15:00
2022年10月3日
株式会社ニップン
株式会社ニップン(代表取締役社長:前鶴俊哉 本店:東京都千代田区)は、農林水産省・消費者庁・環境省連携の「あふの環(わ)プロジェクト」に参加いたします。
「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」は、2030年のSDGs達成を目指し、今だけでなく次の世代も豊かに暮らせる未来を創るべく立ち上げられたプロジェクトです。
「あふ」とは、Agriculture, Forestry and Fisheries and Food の頭文字をとったもので、食と農林水産業を指し、また古語では、会ふ(出会う)、和ふ(混ぜ合わせる)、餐ふ(食事のもてなしをする)と、いった意味があります。
当社は、今年5月に新たな経営理念・経営方針を策定しました。その経営方針のなかで、“ESG経営を実践するレジリエント企業として、日本と世界の現実に目を向け、国内外のパートナーとともに「より良い社会」「より良い地球」の実現に力を注ぎます。”を決定し、今回、その経営方針に基づく、具体的な取り組みのひとつとして、「あふの環プロジェクト」へ参加することといたしました。また、参加にあたり、プロジェクトメンバーとして、サステナ宣言を行っています。
今後も、当社は持続可能な社会に向けての取り組みをさらに推進してまいります。
【「あふの環プロジェクト」について】
■ |
「あふの環プロジェクト」の取り組みは、ホームページで詳しくご覧いただけます。 https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/being_sustainable/sustainable2030.html |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このリリースを配信した企業・団体
- 名称株式会社ニップン
- 所在地東京都
- 業種食料品
- URLhttps://www.nippn.co.jp/