演劇博物館3Dデータベースの正式公開
2015年6月26日
早稲田大学広報室広報課
演劇博物館3Dデータベースの正式公開
震災以降重要性を増すデジタルアーカイブ、立体資料に対応
早稲田大学演劇博物館デジタルアーカイブ・コレクションは、2015年2月から試験的に一部公開をしていた3Dデータベースを6月17日に正式公開しました。博物資料としては世界でも有数の109点がブラウザ上で閲覧可能です。
東日本大震災以降、デジタルアーカイブの役割は資料の保存や地理的制約を越えた資料提供など、様々な立場より重要性を増していますが、立体資料のデジタル化は発展途上にあり課題となっています。平面資料の複写技術を応用し、かつてない高精細な再現性を実現しました。写真測量方式という3D化技術を駆使することにより、3Dデータのみならずテクスチャー(素材の色)も高い精度で再現することができました。3Dプリンタの普及に伴い、3Dデータの利用範囲が広がり続けることは確実であり、立体資料の3Dデジタルアーカイブ化は標準化されていくと思われます。
[受動的な閲覧から、能動的なシミュレーション環境を提供]
通常のデジタルアーカイブは、画像の拡大程度の操作しか行えませんでした。しかし、3Dデータを扱う事で、資料の上下左右を自在に閲覧できるだけでなく、光源の位置や光の色、背景色まで変える事ができるようになりました。演劇関連資料を多く収蔵している当館においては、舞台などの環境を再現するように、自然光や、たいまつの光、どの位置に光源があるのかを任意で決める事で、今まで向きあえなかった発見に出会えると考えています。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
銅酸化物高温超伝導体Bi2212の紫外・可視光領域における大きな光学的異方性の起源を解明
11/20 11:00
小さな刺激が選択の悩みを解消
11/18 11:00
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前” 新シリーズ配信開始
11/14 11:00
第24回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」発表
11/12 14:00
「見たいニュースだけ見る」はアメリカ特有の現象
10/30 11:00
11/21 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2024開催
10/15 11:00
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前” 新シリーズ配信開始
10/10 15:00
光合成微生物の力でサステナブルな細胞培養を実現
10/3 14:00
ヒト常在菌の個別解析、新時代へ
10/3 12:00