「TAP PROJECT JAPAN 2017」を支援
日本製粉(株)(代表取締役社長:近藤雅之 本店:東京都千代田区)は、(公財)日本ユニセフ協会(以下ユニセフ)が実施する「TAP PROJECT JAPAN 2017」を支援いたします。
2017年8月1日
日本製粉株式会社
マダガスカルの子どもたちに清潔で安全な水を
「TAP PROJECT JAPAN 2017」を支援
広告掲出期間:2017年8月1日(火)~31日(木)
日本製粉(株)(代表取締役社長:近藤雅之 本店:東京都千代田区)は、(公財)日本ユニセフ協会(以下ユニセフ)が実施する「TAP PROJECT JAPAN 2017」を支援いたします。
「TAP PROJECT」は、世界中の子どもたちが「清潔で安全な水」を使えるよう、ユニセフの活動を支援するものです。当社は日本で「TAP PROJECT JAPAN」が始動した2009年より、活動の趣旨に賛同し支援を続けています。
今年は多くの方にこのプロジェクトを知っていただくため、以下の内容の支援を行います。
【当社支援内容】
■「TAP PROJECT JAPAN」の告知活動(以下)に支援企業として当社ロゴを掲出
●告知活動 : ■オリジナル動画を屋外ビジョン等で放映
■「TAPマガジン」をイベント等で配布
●広告掲出期間 : 2017年8月1日(火)~31日(木)
■「TAP PROJECT JAPAN」プロジェクトを通してユニセフへ寄付
【「TAP PROJECT JAPAN 2017」開催概要】
■開催期間 : 2017年8月1日(月)~9月30日(土)
■支援先 : ユニセフがマダガスカルで行う「水と衛生事業」の支援に活用
■参加方法 : 期間中、「TAP PROJECT JAPAN 2017」に参加しているレストランやカフェの募金活動に協力するほか、イベント等を通じて参加できます。詳細は下記ホームページをご確認ください。
■ホームページ : https://www.tapproject.jp/
<ご参考>「TAP PROJECT」とは
私たちが当たり前のように蛇口(TAP)から水を飲むことができるのと同じように、世界中の子どもたちが「清潔で安全な水」を使えるよう、ユニセフの活動を支援するプロジェクトです。2007年にニューヨークで始まり、世界各地で展開されています。日本では2009年から活動がスタートし、活動9年目を迎える今年も、「水の日」にあたる8月1日(火)から2ヶ月間、全国で実施します。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社ニップン
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.nippn.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「オーマイプレミアム おいしさ実感キャンペーン!」を実施
3/28 11:30
「第6回 ニップン 食と水泳教室」を開催
3/14 11:30
機構改革および役員・社員人事 に関するお知らせ
2/27 15:35
「健康博覧会2025」に出展
2/19 11:00
オーマイ70周年に感謝を込めて 「早ゆでマカロニ」2品を増量し発売
2/17 10:05
“作りたてのような食感”が長持ちする国内産小麦 「やわら小麦」®に関するお知らせ
2/12 10:00
「2025モバックショウ」に出展
2/7 10:00
2025年春夏家庭用新商品を発売
1/30 13:11
株式会社畑中食品に冷凍食品新工場建設
1/30 13:08
「ニップン R&Dセンター」を設置 神奈川県横浜市都筑区に研究開発拠点を移転
1/30 13:05