早大初のスポーツ専門公式オンラインストアがオープン
早稲田大学(本部:東京都新宿区、総長:田中愛治)は、本学初となるスポーツ専門公式オンラインショップ「早稲田スポーツ公式オンラインストア」(https://store.wasedasports.jp/)を11月12日にオープンし、早稲田大学野球部・競走部・ラグビー蹴球部・ア式蹴球部など44ある体育各部共通ロゴが入ったグッズの販売を開始しました。
「早稲田スポーツ公式オンラインストア」は2022年の早稲田スポーツ生誕125周年を記念した「早稲田スポーツBEYOND125プロジェクト」の一環として、同じグッズを身に付けた多くのファンが、選手と一体となって早稲田スポーツを盛り上げていく機運を醸成することを目的としています。
早稲田スポーツBeyond125プロジェクト「体育各部共通ロゴ」
なお、グッズ売り上げの一部は、本学体育各部の活動費として活用される予定です。
【販売するグッズの一例】
オリジナル商品
Tシャツ
トートバッグ
フェイスマスク
早稲田大学×アシックス提携グッズ
ベースボールキャップ
ベースボールレプリカユニフォーム
ラグビー蹴球部レプリカジャージ
タオルマフラー(野球部)
タオルマフラー(ラグビー蹴球部)
【「早稲田スポーツBEYOND 125 プロジェクト」の目的】
来年2022年は早稲田大学の前身である東京専門学校に体育部(現・競技スポーツセンター)が設置された1897年から125年目の年にあたります。本学は、体育各部をこれまで「体育局」、現在では「競技スポーツセンター」が統轄し、文武両道を体系的に推進し、社会を支えるグローバルリーダーを輩出して大学スポーツの新たなモデルとなること、また、スポーツ界及びより良き社会発展へ貢献することを目指してきました。そこで125年目となる2022年を『早稲田スポーツ第二世紀始まりの年』として、「早稲田スポーツBEYOND 125プロジェクト」を展開し、本学が日本の大学スポーツの変革をリードし、ステークホルダーの喜び(バリュー)を最大化するため、「早稲田スポーツ」の基盤強化を目指します。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
寝室の換気量、現行の2倍が望ましい可能性
9/9 14:00
表情でうつリスクを早期発見
9/8 11:00
制約を圧縮して表現する量子技術を開発
8/29 11:00
バイオ模倣非接触汗センサーを開発
8/28 14:00
早稲田大学に「ソニーグループ寄附講座 クリエイティブエンタテイメント学」を設置
8/21 15:00
異なるアモルファス材料系に意外な共通点
8/6 14:00
正常な神経細胞分化、鍵はタンパク質凝集
8/6 11:00
性格で高血圧リスクを予測
8/5 11:00
アルツハイマー病とレビー小体型認知症の複合病態で神経細胞死が進行する
8/1 15:00
AI・量子共通基盤の研究開発を開始
8/1 14:00
夏休み子ども向け科学実験教室「ユニラブ」開催のお知らせ
8/1 12:00