ヘルシア緑茶「ヘルシーへの階段!」全階段ジャック広告 掲出後に階段利用者が20%増!

“日本一深い地下鉄の駅”大江戸線六本木駅の、長い階段をのぼる人たちを応援!

 花王株式会社の飲料ブランド「ヘルシア」は、2023年の今年、発売20周年を迎えました。今回、20周年活動の一環として、皆さまの日常生活の中に存在する「いつでもできる・続けられる運動=サステナブル・エクササイズ」の推進・応援をテーマに、“日本一深い地下鉄の駅”大江戸線六本木駅のホームから改札に至るすべての階段で「運動としてあえて長い階段をのぼる」人たちを応援する、ヘルシアからのメッセージ広告を掲出しています[3月27日(月)~4月2日(日)の期間]。

 都営大江戸線六本木駅のホーム(大門方面)は平日朝の通勤時間帯には1時間に数千人が降車しますが、広告掲出前の階段利用者はわずか140人と、ほとんどの方がエスカレーターやエレベーターを利用している実態が見られました。しかし掲出後の調査では、階段利用者が20%増加する結果になりました。(2023年3月ヘルシア調べ)

 ヘルシアからの応援メッセージが、多くの方にとってサステナブル・エクササイズをスタートするきっかけとなった可能性も考えられます。

 

都営大江戸線六本木駅広告

都営大江戸線六本木駅広告

都営大江戸線六本木駅広告

 

ヘルシア交通広告について

 ヘルシア緑茶は、体脂肪減少を助けるお茶として2003年に発売されました。以来、名前の由来である“ヘルシーをアシストする”の通り、ブランド「ヘルシア」は内臓脂肪をはじめとした健康の悩みに寄り添い、多くの方をサポートしてきた実績を持ちます。そんなヘルシアが発売20周年を迎えるにあたり、より多くの方に日常生活の中でささやかな健康行動を継続する大切さを知っていただくべく、東京・都営大江戸線六本木駅の階段、大阪・阪急大阪梅田駅のムービングウォークに、サステナブル・エクササイズを楽しんでいただくための、様々な応援メッセージ広告を掲出しています。

 

■“日本一深い地下鉄の駅”、そのすべての階段に応援メッセージを掲出。ヘルシアがずっと寄り添います。

 今回、大江戸線六本木駅のホームから改札に至る、通常は広告枠ではない場所も含めたすべての階段を、ヘルシアによる全60種の応援メッセージでジャック。

 「改札まで運動をする方は、この先の長い階段をどうぞ。」と階段利用を促すものや、「人生を変えるドラマはいつだって小さな階段へ踏み出すところからはじまります。」「階段、それは無料の運動器具!」「あえて階段をのぼるあなたのことが好き。大好きです。」といった様々な応援メッセージにより、最大198段の階段をのぼる皆さんの健康行動を、楽しく後押しするものとなっています。合言葉は「いいぞ!いいぞ!その調子。」です。

 この広告に対してSNS上では「ヘルシアかわいい 買う」「無駄に前向きで笑った」「そんな中私はエスカレーターを使う」といった、様々な反応をいただいています。

 

<都営大江戸線六本木駅掲出概要>

 ・掲出期間:  2023年3月27日(月)〜4月2日(日)

 ・注意事項: 

  ・本件に関する駅係員及び鉄道会社へのお問い合わせはご遠慮ください。

  ・交通広告の掲載場所は公共の場となっております。周囲の方々や、ご自身の安全を確かめた上でご覧ください。

   ・周囲の通行者の方々に迷惑をかける行為はご遠慮いただきますようお願いいたします。 

 

 

 

■広告掲出後、階段利用者は20%増加!のぼった高さの合計は、1時間で富士山1.2個分。

 ヘルシアによる調査ではホームから改札まで階段を使う人(通勤時間帯・平日朝)の数が、応援メッセージ掲出後に約20%増加したことがわかりました。(2023年3月ヘルシア調べ)

 都営大江戸線六本木駅のホーム(大門方面)からの階段利用者数は、1時間で168人。その全員でのぼった階段の高さを合計すると、約4,392m、およそ富士山1.2個分の高さに匹敵します。今後もヘルシアは、さらに多くの方がサステナブル・エクササイズに取り組める施策をご提案していきたいと考えております。

 

■阪急大阪梅田駅ムービングウォークでは全長約44メートルの広告でウォーキングを応援

 大阪では、日本での動く歩道「実用化第1号」と言われる、阪急大阪梅田駅と阪急百貨店をつなぐムービングウォーク横で全長約44メートルの応援メッセージ広告を実施。動く歩道を利用せず「あえてウォーキング」している方たちへ、巨大かつ無数のヘルシアたちが「ムービングウォークの横でウォーキングウォーク!」「ちょっとした運動の、ちょっとした、が大切だと痛感したら、もう立派な大人です。」といったメッセージで、歩行者の皆さんをチャーミングに応援しています。

 

<阪急大阪梅田駅ムービングウォーク掲出概要>

 ・掲出期間:2023年3月27日(月)〜4月2日(日)

 

 

ヘルシア6本セットのパッケージでもメッセージ発信

 3月27日(月)より、一部のスーパー・ドラッグストア等で20周年「メッセージング6本セット」を発売しています。「ヘルシア6本セットを持って帰ることも運動。」「あ、健康診断、いつですか?」など、購買接点である店頭でも、ヘルシアから皆さんへのメッセージをお届けしております。

 

 

 

■ヘルシア緑茶α350mlスリムボトル メッセージング6本セット概要

販売開始:2023年3月27日(月)より/メーカー希望小売価格:900円(税抜)/販売場所:スーパー・ドラッグストア・EC 

 

ヘルシアについて

 「ヘルシア」は、植物に含まれるポリフェノールが持つ健康機能に着目し、茶カテキンやコーヒー豆由来クロロゲン酸類の力を引き出し、飲料の形でお届けする、特定保健用食品・機能性表示食品シリーズです。継続して飲んでいただくことで、食生活をはじめとする日常の生活習慣の改善を応援します。

 

<ヘルシア緑茶α>

許可表示:本品は、脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを豊富に含んでおり、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、内臓脂肪を減らすのを助けるので、内臓脂肪が多めの方に適しています。 特定保健用食品。日本人間ドック健診協会推薦。家庭でいれた濃いお茶に近い、緑茶葉の濃く深い味わいが楽しめます。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

 

 

<ヘルシア緑茶 うまみ贅沢仕立てα>

許可表示:本品は、脂肪の分解と消費に働く酵素の活性を高める茶カテキンを豊富に含んでおり、脂肪を代謝する力を高め、エネルギーとして脂肪を消費し、内臓脂肪を減らすのを助けるので、内臓脂肪が多めの方に適しています。 特定保健用食品。日本人間ドック健診協会推薦。三種の茶葉が織りなすうまみと香りを活かした、淹れたての瑞々しさが楽しめる贅沢な味わい。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

 

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

都営大江戸線六本木駅広告

都営大江戸線六本木駅広告

都営大江戸線六本木駅広告

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中