子牛用センサー「アットモーメント」の発売について
― 軽量電池レスセンサーを用いた子牛の健康管理ICTの活用 ―
5月29日
全国農業協同組合連合会(JA全農)
JA全農と全農畜産サービス株式会社はライブストックアグリテクノ株式会社と連携して、業界初の子牛用健康管理ICT機器「アットモーメント」の普及推進を5月から開始しました。
子牛の事故
黒毛和牛繁殖農家や繁殖・肥育一貫経営農場において、子牛の事故は農場経営に直結する大きな課題です。2013~2017年の統計から推定すると、生後6カ月未満の子牛の死亡率は5~6%もあります。子牛の事故の主な原因には、分娩事故や初乳の摂取量不足による初期の免疫力の低下と並び、下痢や風邪による病気があります。そのため、子牛の見回りなどの健康観察が大切ですが、農場ではその他の作業に手を取られてしまい、見回りが充分に行えない場合があります。また、子牛の体調は短時間で急変することがあり、人のいない夜間などの見回りが課題でした。
アットモーメントの特徴
アットモーメントは子牛の首輪に軽量で小型のセンサー(タグ)を装着し、子牛の活動量を測定して健康状態を把握する行動管理システムです。子牛の平常時の活動量を基準として活動量が低下すると、子牛に元気がない可能性があるという通知をメールかLINEに行う仕組みです。24時間365日子牛を見守ることで、子牛の体調の変化を早期に発見して子牛の事故の予防に貢献できるICT機器です。病気の症状が出る前に元気がない兆候をとらえ、早期の対処ができます。
センサーは子牛が動く振動で自ら発電するので電池が不要です。そのため電池交換の手間がかからず、電池切れによる事故の心配もありません。センサーは防水性、耐衝撃性が高く、故障が少ないことも特長です。
また、日々の子牛の活動量グラフをスマートフォンやPCのWEBブラウザで確認できるので、子牛の健康状態を個々に把握することができます。ブラウザで子牛個体ごとの処置なども記録できるので、システムを日々の管理記録としても活用いただけます。
図1.アットモーメント装着 図2.Webブラウザ画面
3.アットモーメントの概要
(1)構成:①センサータグ、②受信機、③首輪(オプション)
①センサータグ ②受信機 ③首輪
(2)一般小売希望価格(税抜)
①センサータグ:初期費用12,500円(1個あたり) 利用料450円(月額)
②受信機:初期費用298,000円(1台あたり) 利用料6,500円(月額)
※2台目以降の利用料3,800円(月額)
③センサータグ装着用首輪:3,500円(1本あたり)
(3)製品ホームページ
https://atmow.jp/
4.アットモーメントの効果
すでにお使いの繁殖農家の方では、子牛の健康状態を早期に把握して対処できたことから事故率・重症化が改善されています。
【事例】
A農場/タグ装着数200個:事故率6%⇒1% (昨年対比 月平均2.6頭⇒0.4頭)
B農場/タグ装着数1200個:事故率7%⇒0.4%(昨年対比 月平均30頭⇒2頭)
C農場/タグ装着数80個:処置頭数 100%減 (昨年対比 月平均4~5頭⇒0頭)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
![](https://cdn.kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M102845/file/_prw_logo_image_JIWN.jpg)
- 名称 全国農業協同組合連合会
- 所在地 東京都
- 業種 各種団体
- URL https://www.zennoh.or.jp/index.html
過去に配信したプレスリリース
青森県で第20回全農全国高等学校カーリング選手権大会が開幕!!
1/31 15:00
「全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)」 男女シングルスの日本一が決定!
1/26 17:00
「全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)」 ジュニアシングルスの日本一が決定!
1/24 18:00
JA全農チビリンピック2024小学生カーリング日本一は「札幌CA」
2024/12/22
5年ぶり!「全農親子料理教室」を横浜で開催!
2024/12/21
「全農みんなの子ども料理教室」を目黒区で開催!
2024/12/19
酪農や牛乳を楽しく学ぶ「ファミマこども食堂」を開催。
2024/12/18
JA全農がカーリングジュニア日本代表の皆さんを「ニッポンの食」でサポート
2024/12/9