通販専売商品「めぐりモイスト」を発売
植物由来のフェムテックブランド「femgoo」の第1弾商品 発売時期:2023年10月上旬予定
2023年7月31日
株式会社ニップン
株式会社ニップン(代表取締役社長:前鶴俊哉 本店:東京都千代田区)は、フェムテックブランド「femgoo(フェムグー)」を新たに立ち上げ、その第1弾商品として、通信販売専用の機能性表示食品「めぐりモイスト」を新発売いたします。本品の発売時期は2023年10月上旬を予定しております。
ニップンの「 femgoo 」は、「すべての女性 (Female) が“グッド (good)” な毎日を送れるように」という願いを込めた、植物由来のフェムテックブランドです。これからの毎日が健やかではればれとした日々となりますように、という思いを込めて、ブランドメッセージは「わたし、はればれ。」としました。
【 Femtech 】フェムテック … 「Female(女性)」と「Technology(テクノロジー)」を掛け合わせた造語
今回この「femgoo」ブランドの第1弾商品として、女性の悩みで多い「肌のうるおい」・「冷え(※1)」・「むくみ(※2)」へのトリプルアプロ―チを実現したサプリメント「めぐりモイスト」を発売します。1日摂取目安量である2粒あたり、国産米から高純度に抽出・精製したグルコシルセラミド「ニップンセラミドRPS」1.8㎎とコショウ科の植物・ヒハツ由来ピペリン類120μgが含まれます。
また今後、女性の悩みに寄り添える成分が含まれる「アマニリグナン」や「ローズマリーエキス」等の業務用素材も「femgoo」の商品ラインアップに含め、家庭用・業務用問わず、ヘルスケア事業全体で本ブランドを展開していく予定です。
当社グループは今後も、人々のウェルビーイング(幸せ・健康・笑顔)を追求し、さまざまな商品・サービスを提供してまいります。
(※1)「冷えによる手の皮膚表面温度の低下」のこと
(※2)「夕方の脚のむくみ」のこと
【機能性表示食品「めぐりモイスト」商品概要】
■ |
商品名 |
: |
めぐりモイスト |
■ |
届出番号 |
: |
I159 |
■ |
届出表示 |
: |
本品には米由来グルコシルセラミド、ヒハツ由来ピペリン類が含まれます。 米由来グルコシルセラミドは肌が乾燥しがちな方の肌の水分を逃がしにくくし、肌を乾燥から守る機能(バリア機能)を高めることが報告されています。 ヒハツ由来ピペリン類は、冷えにより低下した血流(末梢血流)を正常に整え、冷えによる末梢(手)の皮膚表面温度の低下を軽減する機能があることが報告されています。また、脚のむくみが気になる健常な女性の夕方の脚のむくみ(病的ではない一過性のむくみ)を軽減する機能があることが報告されています。 |
■ |
1日摂取目安量 |
: |
2粒 |
■ |
入数 |
: |
62粒(31日分) |
■ |
希望小売価格 |
: |
5,000円(税抜) |
■ |
発売時期 |
: |
2023年10月上旬を予定 |
■ |
販路 |
: |
ニップンライフイノベーション株式会社運営の通信販売サイト 「ニップン健康通販」 https://www.nippn-kenko.net/ |
《ご参考》ヒハツとは
ヒハツは、インドや中国において、古くから乾燥させてスパイスや調味料にされる等、冷え(※1)対策にも活用されてきたコショウ科の植物です。スパイスやコショウを食べた時の、体がじんわりするような体感が期待でき、そのまま食べると独特の風味があります。
本品は錠剤にコーティングをすることで、飲みやすいよう設計しています。※噛むと特有の風味がしますので、水やぬるまと一緒に噛まずにお召し上がりいただくのがおすすめです。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社ニップン
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.nippn.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
「オーマイプレミアム おいしさ実感キャンペーン!」を実施
3/28 11:30
「第6回 ニップン 食と水泳教室」を開催
3/14 11:30
機構改革および役員・社員人事 に関するお知らせ
2/27 15:35
「健康博覧会2025」に出展
2/19 11:00
オーマイ70周年に感謝を込めて 「早ゆでマカロニ」2品を増量し発売
2/17 10:05
“作りたてのような食感”が長持ちする国内産小麦 「やわら小麦」®に関するお知らせ
2/12 10:00
「2025モバックショウ」に出展
2/7 10:00
2025年春夏家庭用新商品を発売
1/30 13:11
株式会社畑中食品に冷凍食品新工場建設
1/30 13:08
「ニップン R&Dセンター」を設置 神奈川県横浜市都筑区に研究開発拠点を移転
1/30 13:05