【利用する中高生自身で居場所づくり】金沢工業大学Toiroプロジェクトが家具作りDIYイベントを開催。
学校でもない家でもない"第3の居場所"ユースセンター金沢「ジュウバコ」で8月4日(金)、5日(土)の2日間
金沢工業大学Toiroプロジェクトでは、8月4日(金)、8月5日(土)の2日間、ユースセンター金沢「ジュウバコ」(石川県金沢市泉野町3丁目3-3)で家具作りのDIYイベントを実施します。
内閣府の調査によれば、子どもたちの約20人に1人が「どこにも居場所がない」と感じているとされています。ユースセンター金沢「ジュウバコ」は若者(主に中高生)をターゲットにとした、学校でもない家でもない"第3の居場所(サードプレイス)"として2023年3月にオープンした施設で、一般社団法人第3職員室のユースワーカーや大学生ボランティアにより運営されています。
もともと公文塾として使われていた住居を使用しているため、金沢工業大学Toiroプロジェクトに改修の依頼がありました。Toiroプロジェクトでは、利用する若者(ユース)自身が居場所をつくり上げていくというコンセプトから、建物自体は直接改修を行わず、ユースと一緒にDIYでの家具づくりに取り組むことにしました。
【活動場所】 ユースセンター金沢 「ジュウバコ」(石川県金沢市泉野町3丁目3-3)
【実施日時】 8月4日(金)17:00~20:00、 8月5日(土)13:00~15:30
【Toiroプロジェクトについて】
金沢工業大学Toiroプロジェクトは建築を学ぶ活動の一環として、地域の各種団体・個人からの要望に応じてデザインからものづくりまでを一貫して行う課外活動プロジェクトです。対象は、家具、イベント用のオブジェ、屋台、アパートや古民家のリフォームなど様々です。
授業では各種の理論を学ぶのに対し、Toiroでは実寸大でのものづくりを通して自ら考えたアイデアを実現するための各種の知恵や技術を総合的に身に付けることができます。
今回の家具作りのDIYイベントには以下の6名が参加します。
・白井 涼花さん (シライ スズカ) 建築学部建築学科3年
・中島 大佑さん(ナカシマ ダイスケ) 建築学部建築学科3年
・生川 日陽さん(ナルカワ ヒナタ) 建築学部建築学科3年
・長澤 恵汰さん(ナガサワ ケイタ) 建築学部建築学科3年
・皆川 真里奈さん(ミナガワ マリナ) 建築学部建築学科3年
・西牧 花華さん(ニシマキ ハナ) 建築学部建築学科3年
ユースセンター金沢の施工準備作業に取り組むToiroプロジェクト
(金沢工業大学扇が丘キャンパス南校地)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
【国内で初めて】4月5日(土)川崎市の等々力緑地でインクルーシブ公園の実証実験を実施
3/26 13:30
【50kg超を積載した大型試作ドローンの飛行実験に成功】金沢工業大学 赤坂剛史研究室
3/12 13:30
金沢工業大学 学部・大学院 学位授与式のご案内
3/5 12:00