【開催中止】イスラエル経済産業大臣(ニール・バルカット氏)講演のご案内
『スタートアップ・ネーションと日本』
※開催中止となりました(10月10日更新)
イスラエル経済産業大臣(ニール・バルカット氏)講演のご案内
『スタートアップ・ネーションと日本』
日時:2023年10月12日 (木) 14:00~16:00
早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所は、イスラエルの経済産業大臣であるニール・バルカット氏をお招きし、講演会を開催いたします。
<詳細> https://www.waseda.jp/inst/cro/news/2023/10/03/13270/
【講演会概要】
開催日時:2023年10月12日(木)14:00~16:00
会 場:早稲田大学早稲田キャンパス(最寄り駅:地下鉄東西線 早稲田)※会場は前日リマインドにてお知らせします。
参加費:無 料
主 催:早稲田大学総合研究機構イノベーション・ファイナンス国際研究所
共 催:早稲田大学総合研究機構グローバル科学知融合研究所、駐日イスラエル大使館経済部
後 援:早稲田大学ビジネススクール
協 力:早稲田大学国際部、早稲田大学ビジネススクールイスラエル部、日本本イスラエル商工会議所(JICC)、ミリオンステップス株式会社
対 象:早稲田大学学生および教職員、関係者からの招待者
言 語:英語(日本語同時通訳予定)
■講演会プログラム
司会:樋原 伸彦(大学院経営管理研究科 准教授、イノベーション・ファイナンス国際研究所・所長)
開会の挨拶と早稲田大学の紹介 弦間 正彦(理事(国際担当)/社会科学総合学術院 教授)
イスラエルと早稲田大学の交流 朝日 透(理工学術院 教授/グローバル科学知融合研究所・所長)
講演「スタートアップ・ネーションと日本」 H.E. Mr. Nir Barkat(Minister of Economy and Industry of Israel)
質疑応答・閉会
■ニール・バルカット経済産業大臣・国会議員 プロフィール
ニール・バルカット氏は起業家、前エルサレム市長であり、リクード党に所属する経済産業大臣です。
バルカット氏はエルサレム・ヘブライ大学でコンピュータサイエンスの学士号を取得され、在学中、数人の友人とともに世界初のアンチウイルス技術を開発。その成功の後、イスラエルの大手投資ファンドであるBRMを設立しました。またイスラエルのサイバーセキュリティ大手チェックポイント・テクノロジーズの創業者であり、初代取締役会長でもあります。2001年には、ウェブベースの教育やハイテク起業に焦点を当てたいくつかの教育・社会的ベンチャーで慈善活動を開始。テクノロジーを教育に取り入れるSnunit Center for the Advancement of Web-Based Learningや、ソーシャルビジネスを育成する IVN(イスラエル・ベンチャー・ネットワーク)など、バルカット氏が設立したベンチャー企業もあります。また、エルサレムの学生とともに若者をインスパイアすることを目的としたNew Spiritも設立。2003年から2008年までエルサレム市議会で野党議長を務めた後、市長に選出され10年間務めました。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
AIで有機結晶の機能を高出力化
4/3 11:00
石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞 候補作品の募集について(4/15受付開始)
3/31 11:00
テラヘルツ波で耳の病気を見える化
3/28 10:00
日本人の「デモ嫌い」が生むプロパガンダへの脆弱性を解明
3/27 10:00
日本人は権威主義国家のナラティブに広く説得されることが明らかに
3/17 11:00
糖尿病根治に扉を拓くタンパク質の発見
3/14 11:30
定型表現が英語ペラペラの鍵
3/14 11:00
なぜ参議院の方が衆議院よりも女性議員比率が高いのか
3/13 14:00
「放射化イメージング」でマウス体内の金ナノ粒子を可視化
3/13 09:30
脂肪肝炎発症メカニズムの一端を発見
3/12 11:00
地球規模の急激な寒冷化が酵素の進化を促進
3/10 14:00