滋賀県全体で取り組むサステナブルな新ご当地メニュー 「びわ湖魚(こぎょ)グルメ」が誕生!
~2月7日から滋賀県内30店舗45メニューで展開中~
2024年2月21日
滋賀県
滋賀県全体で取り組むサステナブルな新ご当地メニュー
「びわ湖魚グルメ」が誕生!
~2月7日から滋賀県内30店舗45メニューで展開中~ 県内の生産者と飲食・宿泊事業者店がタッグを組んで 滋賀食材湖魚(こぎょ)のまだ見ぬ魅力を滋賀県民と滋賀県を訪れるみなさんにお届けします
滋賀県は、県全体で取り組むサステナブルな新ご当地グルメとして、「びわ湖魚グルメ」(びわこぎょグルメ)を2024年2月7日に発表しました。
「びわ湖魚グルメ」とは、「湖魚」と「県産農産物」をかけ合わせて新しく開発されたメニューです。滋賀食材のおいしさを知る地元の「生産者」と「飲食店・宿泊施設」がタッグを組んで開発しました。滋賀県民をはじめ、来県される方々にも、「こんな美味しい食材があったのか」「こんな美味しい食べ方があったのか」と滋賀食材の魅力を新発見していただける料理の数々です。
「びわ湖魚グルメ」を食べられる飲食店・宿泊施設は、「じゃらん びわ湖魚グルメ」デジタルパンフレット(https://www.jalan.net/theme/furusato_coupon/book/book_240215_1/)、および特設ホームページ(http://www.pref.shiga.lg.jp/biwako-system/news/335778.html)でご紹介しています。
びわますひつまぶし
えび豆コロッケサンド
■「びわ湖魚グルメ」参画店舗とメニューをパンフレット・ホームページで紹介中!
「じゃらん びわ湖魚グルメ」パンフレット
特設ホームページ
※「じゃらん びわ湖魚グルメ」パンフレットは、上記ホームページで掲載する他、参画店舗やのほか、県内の道の駅などで配布中です。
■「びわ湖魚グルメ」とは
2024年2月7日に新しく誕生した、滋賀のご当地グルメです。「湖魚」と「県産農産物」をかけ合わせるのが唯一のルールで、昔ながらの湖魚の佃煮をアレンジした一品や、まったく新しい創作料理など、30店舗の45メニューが第一弾としてラインナップしています。
滋賀食材が初めての方は、「こんな美味しい食材があったのか」と新発見を、滋賀食材に馴染みのある方には、「こんな美味しい食べ方があったのか」と新発見をしていただける、美味しくて新しい滋賀食材の魅力をお届けします。
■日本初!県全体で取り組むサステナブルなご当地グルメ
琵琶湖を中心とする滋賀の農業・漁業と、そこから生み出された食文化である世界農業遺産「琵琶湖システム」。琵琶湖と共に暮らすサステナブルな営みとして受け継がれてきました。
「びわ湖魚グルメ」は、世界農業遺産「琵琶湖システム」を守り、活かし、次世代へつなぐ取り組みとしてスタート。守り手と繋ぎ手がタッグを組み、ともに滋賀食材の魅力を発信することで、多くの方に買い手、さらには支え手になっていただくきっかけを提供します。滋賀県では、4つの手をつないで、「琵琶湖システム」を守り、活かし環境保全と経済活動の両立、次世代へつなぐため、「びわ湖魚グルメ」を地域一体となり推進します。
■これまでの取り組みと今後の展開
ワークショップで、生産者と飲食・宿泊事業者が、滋賀食材の魅力を「共感・掘り起こし」、さらに、飲食・宿泊事業者が、生産現場を訪れることで「魅力を体感」。昨年9月の試食会を経て、各店舗でアイデア満載の新メニューを開発しました。
今後も、各店舗で年間を通じて、季節ごとの旬の「湖魚×県産農産物」メニューが展開されます。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 滋賀県
- 所在地 滋賀県
- 業種 自治体
- URL http://www.pref.shiga.lg.jp/