奈良市観光協会「奈良・西ノ京ロータスロード」プレスリリース

蓮が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」を6月14日から開催

奈良市観光協会

令和6年5月14日

蓮が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」を614日から開催 今年は四ヶ寺共通拝観券の購入者を対象に「読経とお話」を実施!

 

 初夏から夏にかけて見頃を迎える蓮(ロータス)は仏の教えを象徴する花。公益社団法人 奈良市観光協会(所在地:奈良市三条本町、会長:乾昌弘)は、蓮で有名な奈良市の四ヶ寺を巡る「奈良・西ノ京ロータスロード~蓮と歴史を楽しむ旅~」を、令和6年6月14日(金)~8月12日(月・祝)に西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺で実施します。この四ヶ寺は蓮の花が美しいことで知られる名刹。四ヶ寺をつなぐ道“ロータスロード”を、ぜひこの機会に巡ってみませんか。期間中は四ヶ寺共通拝観券を販売。本券を各寺の御朱印所でご提示いただくと、「奈良・西ノ京ロータスロード~蓮と歴史を楽しむ旅~」だけの特別な御朱印が授与されます(別途納経料必要)。

 また 四ヶ寺共通拝観券の購入者を対象とした新企画「読経とお話」も開催。ほかにもウォーキングツアーや写真教室など、様々なイベントを実施します(いずれも要予約・別料金)。四ヶ寺共通拝観券(オリジナルグッズを含む)の購入者には特典として、周辺地域で食事や買い物がお得に楽しめるクーポンを進呈します。 蓮の花は、早朝に花を開き午後には閉じる習性があり、観賞に適した時間帯は午前中です。比較的涼しい朝の時間帯に、お寺巡りと合わせて蓮観賞をお楽しみください。

 

喜光寺の蓮(イメージ)

 

実施期間: 令和6年6月14日(金)~8月12日(月・祝)

URL: https://narashikanko.or.jp/topics/lotusroad/

お問い合わせ: 0742-30-0230(奈良市観光協会 平日9:00~17:00)

 

 

 

四ヶ寺共通拝観券

拝観場所:四ヶ寺(西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺)

販売期間・場所:令和6年6月14日(金)~8月12日(月・祝)

        【紙券】奈良市総合観光案内所、近鉄奈良駅総合観光案内所、各寺拝観受付

        【電子チケット】アソビュー!(外部サイト)https://www.asoview.com/

        または奈良市観光協会ウェブサイトhttps://narashikanko.or.jp/topics/lotusroad/

販売価格:1枚 4,000円(四ヶ寺の拝観料、オリジナルグッズを含む)

販売枚数:1,500 枚限定 ※紙券、電子チケットを合わせての枚数です。

 

四ヶ寺共通拝観券(イメージ)

 

※各寺の御朱印所では、四ヶ寺共通拝観券の提示で「奈良・西ノ京ロータスロード」だけの特別な御朱印が授与されます(別途納経料必要)。書き置きの御朱印となります。 

※四ヶ寺共通拝観券をご購入の方には、周辺地域でのお食事やお買い物にご利用いただけるクーポンも進呈します。 

※共通拝観券の子ども料金の取り扱いはありません。お子様は各寺にて子ども料金をお納めください。(未就学児は無料)

 

 

新企画「読経とお話」

 今年度は四ヶ寺共通拝観券購入者特典として各寺にて読経とお話を下記の日時で実施します。

 

実施場所 実施日 時間 定員
西大寺 7月10日(水)

①10:00 ②12:00

 

 

各回30名前後 (※定員に達した場合は、

お断りする場合があります)

喜光寺 6月24日(月) ①10:00 ②12:00
唐招提寺 7月26日(金) ① 9:00 ②11:00
薬師寺 7月1日(月)

①10:00 ②11:30

※実施日までに実施場所の四ヶ寺共通拝観券をご使用された場合は、別途実施場所の拝観料が必要です。

 

※画像はイメージです

 

 

「奈良・西ノ京ロータスロード」関連企画

 期間中は、ウォーキングツアーや写真教室など様々な特別企画を実施します。奈良市観光協会 観光体験予約サイト「NARAタイム」よりお申し込みいただけます。

※既に満席の場合がありますので、詳しくは下記URLでご確認ください。

お問い合わせ・予約:0742-30-0230(奈良市観光協会 平日9:00~17:00)

URL: NARAタイム https://narashikanko.or.jp/naratime/ja

※いずれのプランもお申し込みは催行日の7日前までとなります。

 

 

 

「奈良・西ノ京ロータスロード」期間中の四ヶ寺の基本情報

 

 

西大寺

喜光寺

唐招提寺

薬師寺

拝観時間

8:30~16:30

通常9:00~16:30

7月中の土日祝

7:00~16:30

8:30~17:00

 

9:00~17:00

拝観料

(大人1名)

800円

※三堂(本堂・四王堂・愛染堂)共通拝観となります。

拝観料は、最初に入堂した堂舎でのお納めとなります。

500円

1,000円

 

新宝蔵は上記拝観料のほかに別途料金がかかります。

1,000円

 

拝観場所:金堂・大講堂・東院堂

 

URL

http://saidaiji.or.jp/

https://kikouji.com/

https://toshodaiji.jp/

https://yakushiji.or.jp/

※上記拝観料は個人、および大人料金です。情報は予告なく変更される場合があります。詳しくは各寺にお問い合わせください。

※各寺拝観受付は拝観終了時間の30分前となります。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

プレスリリース添付画像

喜光寺の蓮(イメージ)

四ヶ寺共通拝観券(イメージ)

※画像はイメージです

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中