TEPIA先端技術館が夏休みイベント「楽しく学ぶ夏祭り!」を開催!

~実験!工作!ナゾトキでめぐる先端技術館~

TEPIA先端技術館

2024年6月26日(水)

一般財団法人高度技術社会推進協会(TEPIA)

 一般財団法人高度技術社会推進協会(略称TEPIA、所在地:東京都港区)は、7月20日(土)から9月1日(日)までの期間、「TEPIA 先端技術館」で夏休みイベントを開催いたします。

期間中は、大学サークルや企業・団体等による「実験ショー」や「特別講座」を開催いたします。また、1Fワークショップエリアを縁日の会場に見立て、プログラミングや工作等、さまざまな体験ができるコーナーにします。そのほか、謎解きイベントやドローンプログラミング体験等、楽しみながら学べる体験コンテンツが満載です。

 「入館料・参加費」ともに無料ですので、 ぜひ、TEPIA先端技術館ウエブサイトからご予約のうえご来館ください。

【夏休みイベント ウエブサイト】 https://www.tepia.jp/2024summer

   

 

実験ショー&特別講座

 夏休みイベントならではの豪華ラインナップ!大学サークルや企業・団体の講師から直接教わる、実験ショーや特別講座を開催します。実験や工作を通して楽しく学べる、夏休みの学習にぴったりの内容です。

参加費無料、事前応募制【応募者多数の場合は抽選】

 

724日(水)  一般社団法人 日本機械学会 関東支部シニア会

         「親子で参加!ロボットを組み立て、走らせてみよう!」 

 

 

〇7月28日(日) TEPIA「電子工作でFMラジオをつくろう!」 

 

 

〇8月 3日(土)  東海大学 スチューデントアチーブメントセンター サイエンスコミュニケーター

          「~ドキドキ実験~空気と真空の実験ショー!」 

 

 

〇8月11日(日) お茶の水女子大学 サイエンスコミュニケーション団体 おちゃっこLab.

         「ふしぎな粉で色が変わるおえかきマジック♪」 

 

 

〇8月12日(月) 株式会社AVAD 

         「光る、動く!簡単モノづくりプログラミング♪」

 

 

〇8月17日(土)  東京大学 サイエンスコミュニケーションサークルCAST

         「自然にかえるプラスチックが○○からできる!?実験」

 

 

〇8月18日(日) 産業技術総合研究所 「実験講座 「21世紀は光とロボットの時代」」 

 

 [実験ショー&特別講座参加方法]

 事前申込制(応募者多数の場合は抽選)

 ウエブサイト(https://www.tepia.jp/2024summer) から詳細をご確認のうえお申込みください。

 

特別企画

 TEPIA先端技術館ワークショップエリアが縁日風に彩られ、お祭り気分でプログラミングや工作、実験が楽しめます。

 

謎解きイベント 未来からのSOS  ~これから世界をつくる主人公は君だ!社会課題解決技術を探せ~

 謎を解きながら先端技術館をめぐり、未来の課題解決の鍵を探そう!

 謎が解けた方には「TEPIAオリジナルグッズ」をプレゼントします。

 

ドローンプログラミング体験

 プログラミングでドローンを離陸させ、目的地に着陸させる体験コーナーを期間限定で設置します。

 [開催期間] 7月20日(土)~7月31日(水)、8月20日(火)~9月1日(日)※休館日を除く

 

プログラミング体感アトラクション

 スペースブロックで体感アトラクションをプログラミングしてみましょう!

 協力:株式会社AVAD


 

ロボットたちの盆踊りショー

 10台のロボットたちが音楽に合わせて踊りだします。みんなで盆踊りを踊りましょう! 

 協力:株式会社リビングロボット

 

 

科学体験コーナー

・針金のアメンボを浮かせよう!

 針金で水に浮くアメンボ模型を作ります。水の表面張力を体感できます。

 

・水転写キーホルダーをつくろう!

 てぴあんのアクリルキーホルダーを作ります。水転写シートによる印刷方法を体験できます。

 

・ダ・ヴィンチ橋に挑戦!

 「ダ・ヴィンチ橋」は、レオナルド・ダ・ヴィンチが考察した不思議なアーチ橋で、接着剤やくぎを使わず木の棒を組み合わせるだけで作ることができます。

 

 

 

【施設概要】 

<TEPIA先端技術館とは>

 TEPIA先端技術館は、解決が必要な様々な社会的課題と、その解決に役立つ先端技術を、次世代を担う若者等多くの方に分かりやすく紹介する展示施設です。

・住所:〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44 東京メトロ銀座線「外苑前」駅徒歩4分

・開館時間:9:30~17:00 

・休館日:毎週月曜日(但し、月曜日が祝日の場合には翌平日に休館)、年末年始 

・入館無料

・事前予約制(1日3部制 ①9:30-11:30 ②13:00-15:00 ③15:00-17:00)

ご来館の際は、TEPIA先端技術館ウエブサイト(https://www.tepia.jp/exhibitionからご予約ください。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

TEPIA夏祭りバナー

日本機械学会_ロボットを組み立て、走らせてみよう!

TEPIA_電子工作でFMラジオをつくろう

東海大学_講座イメージ

おちゃっこLab._ふしぎな粉で色が変わるおえかきマジック♪

株式会社AVAD_講座イメージ

東大CAST_自然にかえるプラスチックが○○からできる!?実験

産業技術総合研究所_講座イメージ

科学体験コーナー

AVADアトラクション

ロボットたちの盆踊りショー

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 一般財団法人高度技術社会推進協会
  • 所在地 東京都
  • 業種 各種団体
  • URL https://www.tepia.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中