トーテックグループ「FC刈谷」社会貢献パートナー契約のお知らせ
トーテックアメニティ株式会社(本社:名古屋市西区、代表:水野 克己)は、トーテックグループとして東海社会人サッカーリーグ1部に参戦するFC刈谷について、2025シーズンの社会貢献パートナーを締結しました。FC刈谷は愛知県刈谷市を本拠地とする市民クラブで、地域社会への貢献活動である「ホームタウン活動」については、2024年シーズンは100回以上の開催と熱心に取り組んでいます。トーテックグループは快適な社会づくりへの貢献の1つとして各種の協賛活動を行っており、地域貢献活動についてはFC刈谷への協賛を通じても行っていることから、この度のスポンサー活動継続となりました。
「FC刈谷」について
名称 | FC刈谷(えふしーかりや) |
運営会社 | 三河ベイフットボールクラブ株式会社 |
代表取締役社長 | 佐々木 賢二 |
FC刈谷オフィシャルサイト | https://fckariya.jp/ |
2025シーズン社会貢献ウェアデザイン(背面)
※前面デザインについては、下記のFC刈谷公式サイトをご確認下さい。
「2025社会貢献パートナー決定のお知らせ | FC刈谷 公式サイト」
トーテックグループの業務概要
1971年創業、社員数は単体2,873名、連結3,350名(2025年2月末現在)、売上高は単体313億円、連結358億円(2024年3月期)、拠点は刈谷市の「トヨタ事業所」を始め、全国に22か所を構えています。
事業は「ITソリューション事業」、「エンジニアリングソリューション事業」「検証ソリューション事業」の3つ、またトレンドへの対応としてECソリューション、法人向けドローンソリューションなどを展開中です。
社会貢献活動については、「快適な社会づくりへの貢献」として事業活動を通じ、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取り組みを支援しています。
FC刈谷を通じては、回想法を意識してつくられた「思い出ノート」の寄贈による「通いの場」支援や、冠試合「トーテックグループpresentsマッチ」における「ふれあいサッカー教室」の開催などを行っています。
今後も、時代の流れに合わせながら、情報化戦略・技術戦略・人財戦略を通じて新たなる価値創造を目指し、持続可能な社会実現に向けてSDGsの達成に貢献いたします。
「思い出ノート」寄贈
トーテックグループpresentsマッチ
トーテックグループは、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 トーテックアメニティ株式会社
- 所在地 愛知県
- 業種 ソフトウエア・SI
- URL https://www.totec.jp/
過去に配信したプレスリリース
トーテックグループ「FC刈谷」社会貢献パートナー契約のお知らせ
4/4 16:30
2年連続!トーテックグループ「健康経営優良法人2025~ホワイト500~」 に認定
3/11 16:30
トーテックグループ、「FC刈谷」トレーニングウェアパートナー契約のお知らせ
2/18 16:00
最適な脆弱性診断の選択とは!?外部委託 or ツール内製化【セミナー 11/7開催】
2024/10/22
トーテックグループ FC刈谷ホームゲーム開幕戦 冠協賛のお知らせ
2024/6/17
トーテックグループ第33回 Japan IT Week 「春」出展のお知らせ
2024/4/23
トーテックグループ 「トーテックフロンティア」「シスラボ」合併の御案内
2024/4/1
トーテックグループ「FC刈谷2024シーズンパートナー契約」のお知らせ
2024/3/1