「野島賞」第3回授与式(7/1) 前田妃奈さん受賞のお知らせ
第3回の受賞者は、ヴァイオリニスト前田妃奈さん。授与式は2025年7月1日(火)16:00~
東京音楽大学 (東京都目黒区 学長 野平一郎) は、音楽界に偉大な功績を残した演奏家であり、指導者としても数多くの著名なピアニストを育てた東京音楽大学前学長・故野島稔教授の名を冠した賞を2023年に創設しました。 この賞は、本学の大学・大学院・付属高校在学生および35歳以下の本学卒業・修了生のうち、国内外の学術研究活動または演奏活動において顕著な業績を挙げ、かつ本学の名誉を高めた方に贈られます。2023年(第1回)「野島賞」は藤田真央さんに、2024年(第2回)は辻井伸行さんに贈られました。
この度、第3回の受賞者が前田妃奈さんに決定しましたので、授与式の日程と併せてお知らせいたします。 なお、授与式のご来場は学内関係者および報道関係者の方に限らせていただきます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
1.受賞者
氏 名 前田 妃奈(2021年3月東京音楽大学付属高等学校卒業)
2.授与式
日 時 2025年7月1日(火)16:00~
場 所 東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス TCMホール
<前田妃奈さんプロフィール>
©T. Tairadate
2022年第16回ヘンリク・ヴィエニアフスキ国際ヴァイオリンコンクールで優勝し、国際的に注目を集める新進気鋭のヴァイオリニスト。ヘンリク・ヴィエニアフスキ国際ヴァイオリンコンクールでは、ヴィエニアフスキ・コンチェルト賞、カプリス賞、ソナタ賞、ベートーヴェン・ブラームス作品賞の4つの特別賞も受賞した。
2002年大阪府生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。東京音楽大学付属高等学校を経て、 東京音楽大学アーティストディプロマコースに在学中。現在、小栗まち絵、原田幸一郎、神尾真由子の各氏に師事。
2013年第67回全日本学生音楽コンクール全国大会小学校の部第1位、2019年第88回日本音楽コンクール第2 位及び岩谷賞(聴衆賞)、2020年第18 回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞など輝かしい受賞歴を誇る。ほかにも、クロスターシェーンタール国際ヴァイオリンコンクール第1位、クロンベルクアカデミースカラシップ賞、霧島国際音楽祭賞、松方ホール音楽奨励賞など、国内外のコンクール、オーディション、マスタークラスでの受賞多数。
11歳で関西フィルハーモニー管弦楽団と共演したのをはじめ、これまでに大阪フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団などと共演。リサイタル、室内楽やアウトリーチにも積極的に取り組んでいる。2020 /21年 CHANEL Pygmalion Days 参加アーティスト。
2022年から2023年には20カ国、60地域で演奏会を実施した。
令和4年度(2022年度)大阪文化祭奨励賞受賞。第25回(2023年度)ホテルオークラ音楽賞」受賞。第33回出光音楽賞受賞。令和6年度大阪文化賞受賞。公益財団法人江副記念リクルート財団第48回奨学生。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人東京音楽大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.tokyo-ondai.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
「野島賞」第3回授与式(7/1) 前田妃奈さん受賞のお知らせ
5/23 11:00
東京音楽大学は東京都教育委員会と連携協力に関する協定を締結しました
3/27 17:45
東京音楽大学付属幼稚園の園舎がリニューアルしました
3/21 11:00
東京音楽大学、多摩美術大学、東京電機大学理工学部の3大学共同プロジェクト開催
3/12 13:20
「野島賞」第2回授与式のお知らせ
2024/12/3
東京音楽大学と目黒区が連携・協力に関する基本協定を締結
2023/12/28
東京音楽大学ミュージック・リベラルアーツ専攻と東京大学先端科学技術研究センターが協定締結
2023/10/24
「野島賞」創設および第1回授与式のお知らせ
2023/9/27
音楽好きの新しい大学選び ~「好き」を生かせる学びがある 東京音楽大学
2023/8/4