カテーテルアブレーション関連大会2025に協賛

オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)は、2025年5月29日(木)~31日(土)の3日間、沖縄県で開催される、カテーテルアブレーション関連大会2025に協賛します。当社の展示ブースでは、血圧測定と一緒に心電図を記録できる心電計付き上腕式血圧計や、コンパクトサイズで持ち運びしやすい携帯型心電計などを紹介します。

 

カテーテルアブレーション関連大会では、より安全で効果的なカテーテルアブレーションの普及と医師を含めた看護師、臨床工学技士など、多職種に向けてカテーテルアブレーションに関する知識や技術の向上などに取り組んでいます。カテーテルアブレーション手術は脳梗塞の原因ともなる不整脈「心房細動」の治術として行われている治療法で、日本において年間10万件以上の手術が行われています。しかし、治療後に心房細動を再発する患者も一定数いることから、定期的な医療機関への受診と日常の健康管理が重要です。当社では、カテーテルアブレーションの術後管理のひとつとして、患者が家庭で簡単に心電図を記録できる心電計付き上腕式血圧計や携帯型心電計などをブース展示します。

 

当社は、循環器事業のビジョンに「脳・心血管疾患の発症ゼロ(ゼロイベント)」を掲げ、家庭での継続的な血圧測定の普及や心房細動の早期発見に取り組んでいます。誰もが簡便に血圧測定や心電図を記録できるデバイスやサービスをグローバルで展開するとともに、医療従事者と共に学術活動を展開することで、世界中の一人ひとりの健康ですこやかな生活に貢献します。

 

 

カテーテルアブレーション関連大会2025の概要

会長:髙月 誠司 先生(慶応義塾大学医学部循環器内科)

   宮内 靖史 先生(かわぐち心臓呼吸器病院循環器内科)

会期:2025年5月29日(木)~31日(土)

   *ブース展示は5月29日、5月31日のみ

会場:沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3−1)

   宜野湾市立体育館(沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2−1)

公式ホームページ:https://new.jhrs.or.jp/catheab/index.html

 

今回展示する機器

心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800T
<主な特長>

・血圧測定と一緒に心電図を記録

・スマートフォンアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」で心電図波形を解析。「心房細動の可能性」など6パターンの解析結果をお知らせ

・記録結果を保存、PDF等で結果を出力できる

※本製品は医師や医療関係者の指示により購入できる特定保守管理医療機器です

※医療機器承認番号:30400BZX00028000

URL:https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HCR_7800T.html

 


HCR-7800T本体

 


使用イメージ

 


アプリ画面イメージ(心房細動の可能性を表示)

 

 

携帯型心電計 HCG-8060T

<主な特長>

・携帯に便利な軽量・コンパクトサイズ

・記録できる心電図は1誘導と6誘導の2種類

・スマートフォンアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」で心電図波形を解析、心房細動の可能性など6パターンの解析結果をお知らせ

・記録結果を保存、PDF等で結果を出力できる

※本製品は医師や医療関係者の指示により購入できる特定保守管理医療機器です

※医療機器承認番号:30400BZX00046000

URL:https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HCG_8060T_A.html

HCG-8060T本体

 

使用イメージ

携帯型心電計 HCG-8010T1

<主な特長>

・12誘導心電計のV4相当部位の心電図波形を記録できる

・本体の指電極に右手人さし指、胸電極を素肌の左胸部にあて、本体ボタン1つで簡単に心電図を記録

・心電図波形と解析結果は、スマートフォンアプリ「OMRON connect(オムロンコネクト)」で確認。解析結果は、「心拍速め」「心拍遅め」「拍動に乱れ」「波形に乱れ」「乱れなし」「解析できません」の組み合わせで、計13種類で表示される

※本製品は医師や医療関係者の指示により購入できる特定保守管理医療機器です

※医療機器承認番号:305AABZX00059000

URL:https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HCG_8010T1.html

                                                   

                                                              HCG-8010T1本体 

                                                   

                アプリ画面イメージ(乱れなし)

 

                         

使い方は、右手人さし指を指電極に、胸電極を素肌の左乳首の下約5cmに密着させて記録する

 

携帯型心電計 HCG-9010U

<主な特長>

・12誘導心電計のV4相当部位の心電図波形を記録できる

・本体の指電極に右手人さし指、胸電極を素肌の左胸部にあて、本体ボタン1つで簡単に心電図を記録

・心電図波形と解析結果は、医療機関者向けのパソコン専用ソフト(別売)*で医療機関が確認。解析結果     は、計13種類で表示される

*本製品を使用するには、「オムロン 心電図管理ソフト」をパソコンにインストールする必要があります。

※本製品は医師や医療関係者の指示により購入できる特定保守管理医療機器です

※医療機器認証番号:305AABZX00067000

URL:https://store.healthcare.omron.co.jp/item/HCG_9010U.html

 


HCG-9010U本体

 

判読支援ソフト画面イメージ

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中