デジタルサイネージやオリジナルグッズ… 《製造業×ワクワク》で、新サービスをご提供!

テルミック

2025年7月26日(火)

 「ものづくりのエンターテイナー」である金属部品加工の株式会社テルミック(本社:愛知県刈谷市小垣江町永田47番地、代表取締役社長:田中秀範)。DX推進による業務効率化や業務改善に積極的で、新たなワクワクを次々と生み出しています。各種取り組みの中で新事業展開に結びついたデジタルサイネージとグッズ関連の制作・販売事業について、ご紹介します。

 

デジタルサイネージで”見える化”推進

 2024年に2,729社が来社し、今年は6月末までにすでに約1,800社の会社見学を受け入れたテルミック。常滑オフィスのエントランスロビーでは、天井から吊り下げられた円筒型の大型デジタルサイネージが、導入され、感嘆の声が上がりました。ウェルカムボード代わりのディスプレイには来訪企業名が映し出され、お客様に喜ばれています。このように社内の至る所に設置されたデジタルサイネージには、社員たちの姿や営業の売上件数、入出荷状況などが次々と表示されています。2017年頃、『売上、順位などをゲーム感覚で一画面にリアルタイムで表示できたら面白いね』というアイデアがきっかけとなり、大型ディスプレイ設置やコンテンツづくりを進めました。

 

<直径約3.16mの円筒形の大型デジタルサイネージ>

 

その後、大型デジタルサイネージの設置数は年々と増加。当初、設置に関しては社外に依頼していましたが、製造業の強みを発揮し、自社内での設置ノウハウを確立。各部署の意見を吸い上げ、反映し随時表示するコンテンツの変更、改善を行っています。

 

<ヨコ6.08m×タテ1.76m>

 

< ヨコ3.50m×タテ2.50m >

 

”見える化”の効果を、お客様企業にも

 当社では「紙ゼロ、ルーティンゼロ、残業ゼロ」を推進しており、ディスプレイでの”見える化”は、効率化に伴う残業ゼロや紙ゼロにもつながっています。何より、明るく元気が出る画面は、楽しく働ける職場づくりのポイントのひとつです。来社したお客様から「DX推進のため、自社でも導入したい」「テルミックから購入したい、販売できないのか」という声が多く寄せられたことから、2025年3月よりデジタルサイネージの取り扱いを開始。お客様のニーズに合わせ画面の販売だけでなく設置もお受けするほか、コンテンツ制作のご要望にも応えています。お客様企業が何を表示し、どう活用したいのかをヒアリングし、具現化。今後も製造業全体のモチベーションアップに貢献したいと考えています。また、製造業以外の業種からのご相談にも対応して参ります。

 

オリジナルグッズの製作サポートも!

 円筒形の大型LEDディスプレイの下に並べられた、テルミック公式キャラクター『てるみちゃん』オリジナルグッズも見学の方々に好評です。ご来社への感謝を込めた「おしぼり」に始まり、「ワクワクをお持ち帰りいただきたい」と、記憶に残るお土産として、楽しんでいただけるグッズを制作しました。

テルミック公式キャラクター『てるみちゃん』をモチーフに、現在ではストラップ、ペン、ピンバッチ、タンブラー、トートバッグ、ポロシャツ、傘など多種多様なアイテムを展開しています。社外の方にお渡しするだけでなく、希望する社員にも頒布しており、社員の一体感を高めるのにも役立っています。また、地域イベントへの出店の際は、プレゼント品や協賛品として提供、皆様から喜ばれています。

 

 

 

そして、産業観光にも力を入れている当社ではこれまでに、三重県産業観光推進協議会議会様からの依頼を受けて公式キャラクターのぬいぐるみやぬいぐるみストラップを製作し、PRするお手伝いをしました。常滑市役所様や中部国際空港様からもご依頼を受け、グッズ製作を通じて、地域活性化にも貢献。さらに、お客様企業からも要望を受け、各種グッズの製作販売を始めました。各社キャラクターを活用した製作にも対応しています。これからもテルミックは様々なワクワクを創造し、製造業の魅力を高め、広く伝えて参ります!

 

『ビジネスフェア2025』に出展!


東海地区の技術・商品・知恵が大集結するビジネスフェアにテルミックが出展します。

出展ゾーンは〈医療健康・介護福祉〉ゾーン。ぜひご来場ください!

 ■イベント名

 第20回 しんきんビジネスマッチング

 「ビジネスフェア2025」─ビジネスを世界へ、そして未来へ!─

 

 ■開催日時

 2025年10月10日(金) 10:00~17:00

 

 ■ブースNO:A21 

 

 ■会場

 ポートメッセなごや第3展示館(名古屋市国際展示場)

 〒455-0848 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地

 

オリジナル『社歌』3曲目完成 ♪ 

日々、新たなチャレンジを続けるものづくりのエンターテイナー企業・テルミックが

社歌となるオリジナルの新テーマソングを完成させました。

「溢れる思い」

\ 新リリース! /

 

テルミックのおなじみテーマソング 『輝く未来』&『夕焼けの道』もぜひご視聴ください!

日々、新しい事にチャレンジするエンターテイナーなテルミックに乞うご期待♪

 

 

ぜひご清聴ください!

ストア一覧URL ▶ https://linkco.re/vP2h11e6

アーティストページURL ▶ https://www.tunecore.co.jp/artist?id=833448 

 

 

自社制作ラジオ番組「テル★ラジ」

 

 ■番組名

  カタイ会社のカタくない話ものづくりのエンターテイナーテルミックがお届けする「テル★ラジ」

 

 ■放送日時

  毎週水曜日 14:00 ~ 14:45

 

 ■放送局

  Pitch FM(ピッチエフエム)83.8MHz

  ※碧海5市(碧南・刈谷・安城・知立・高浜)とその周辺を放送エリアとするラジオ局

 

 ■提供

  株式会社テルミック

 

 ■聴き逃し配信(アーカイブ)

 テルミックYouTubeチャンネル

 

\7月30日放送ゲスト/

株式会社テルミック 取締役執行役員 小川様

 

\8月6日放送ゲスト/

大矢伝動精機株式会社 代表取締役 大矢様

 

 

刈谷本社前 自社ラジオブース「テルミックスタジオ」より元気にOA中

 

\ 各種SNSでは様々な情報を発信中! /

公式X @tel_mic

公式Instagram @tel_mic_

公式TikTok @tel_mic_

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中