視聴者参加型バラエティー「未来妄想トーク!!」を配信!視聴者一人ひとりが「未来を考える」きっかけを提供
次世代を担うゲストが自由に未来を妄想!スマホアプリ「バーチャル未来の都市」を舞台に未来の技術を学ぶ
2025/10/23
次世代を担う代表として、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVER、≒JOY、OWVのメンバーが各回に登場! 視聴者参加型企画でファンと一緒に未来について考える!
「未来妄想トーク!!」全3回をKDDI公式YouTube上で配信 2025年10月1日(火)から配信開始
KDDIは、YouTube生配信イベント「未来妄想トーク!!」を、2025年10月1日(火)から全3回にわたって開催しました。
多彩なゲストとMCによる未来に関する様々なテーマトークと、KDDIがプラットフォームを提供する大阪・関西万博「バーチャル未来の都市」の体験を通じて、視聴者一人ひとりが「自分たちの生きていたい未来を考える」きっかけを提供しました。
「バーチャル未来の都市」はスマホアプリ「αU metaverse(アルファユー・メタバース)」上で、万博閉幕後も12月12日までお楽しみいただけます。
「未来妄想トーク!!」配信レポート
#1「バリ&サイフィの勝手に未来予想!」
初回ゲストはBALLISTIK BOYZの加納嘉将さん、海沼流星さん、奥田力也さん、松井利樹さん、PSYCHIC FEVERの剣さん、中西椋雅さん、JIMMYさん、小波津志さんの計8名。MCには今話題沸騰中の芸人・きしたかのさんを迎え、開催しました。
番組前半では、今後の主流になっていくダンスは?など、様々な角度から未来を妄想。
「バーチャル未来の都市」上で未来の発明を探す企画「未来ハンター」では未来のコンビニや未来の電柱を発見し、ゲストとファンが一緒になって未来の技術を学びました。
【#1配信カット】
#2「未来妄想トーク」≒JOYと夢見る♡未来予想
2回目はゲストに≒JOYから江角怜音さん、小澤愛実さん、村山結香さん、山野愛月さんの4名、MCにバラエティ番組でも大人気の芸人・みなみかわさん、お見送り芸人しんいちさんをお迎えして開催しました。
前半は≒JOYメンバーの自由な発想の妄想トークが盛り上がりました。
後半の「未来空間 映えショット対決!!」では「バーチャル未来の都市」のアプリ上に広がる10年後の未来の街を背景に撮影対決を実施。
番組終了後には視聴者から多くの「未来空間 映えショット」がSNS上に投稿され、バーチャル体験を通して未来について関心を持っていただくきっかけとなりました。
【#2配信カット】
#3「未来妄想トーク」 OWVの勝手に未来をプロデュース!?
3回目はOWVの中川勝就さん、本田康祐さん、佐野文哉さん、浦野秀太さんをお迎えし、
MCにはOWVとも親交の深いライセンスの井本貴史さんとゲラゲラ星人さんに登場いただきました。
「バーチャル未来の都市」上での企画は「未来の発明激写レース!!」と「バーチャル記念撮影チャレンジ」の二本立てで実施。生配信中、ファンと音声通話機能を使って交流しながらバーチャル記念撮影を行うなど、OWVメンバーと視聴者が一緒になって「バーチャル未来の都市」を体験し、未来について考えました。
【#3配信カット】
アーカイブ配信
配信期間:26年3月末までの限定公開
配信チャンネル:KDDI YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/@KDDIofficial
各回配信ページリンク:
・【未来妄想トーク!! #1】バリ&サイフィの勝手に未来予想!:https://www.youtube.com/watch?v=7aHYu7rYPkY
・【未来妄想トーク!! #2】≒JOYと夢見る♡未来予想!:https://www.youtube.com/watch?v=SZoCRcdbfaE
・【未来妄想トーク!! #3】OWVの勝手に未来をプロデュース!?:https://www.youtube.com/watch?v=lU9D5fIlbQU
バーチャル未来の都市について
KDDIは2025年日本国際博覧会未来社会ショーケース事業「フューチャーライフ万博・未来の都市」(以下、「未来の都市」)をKDDIのメタバース・Web3サービスプラットフォーム「αU(アルファユー)」上に実装した「バーチャル未来の都市」を提供しています。
「バーチャル未来の都市」は、2025年12月12日(予定)までご利用いただけます。
バーチャル未来の都市は「自分たちの生きていたい未来を考える」をコンセプトとする仮想空間です。未来の都市のテーマ「幸せの都市へ」に基づき、KDDIおよび未来の都市の協賛9者が共創し、Society 5.0が目指す人間中心の都市空間を構築しました。アバターを介して社会課題を解決した未来の姿や未来を支える技術に触れていただくなど、バーチャルならではの独自体験が可能です。
バーチャル未来の都市の体験を通じて、理想の未来について考えるきっかけを提供することを目指します。
本サービスは無料でご利用いただけます(一部コンテンツの利用は有料になります)。
「バーチャル未来の都市」について詳しくはこちら
https://virtual-miraicity.kddi.com/
体験紹介映像(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=yr8izYy8xnY
*この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
©Expo 2025
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 KDDI株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 通信インフラ
- URL https://www.kddi.com/