芸術学部 山中准教授が共同代表のGENETOと(株)コスモスモアが設計した作品が iF DESIGN AWARD 2021を受賞

世界52か国/地域から集まった約10,000件の応募デザインの中から 今回の受賞となりました。

大阪成蹊大学

2021/6/3 13:00

大阪成蹊大学 芸術学部 造形芸術学科 インテリア・プロダクトデザインコース 山中コ~ジ准教授が共同代表を務めるGENETOと株式会社コスモスモアが設計を行った近作"HOTEL KYOTOLOGY"が、この度IF DESIGN AWARD 2021を受賞しました。世界52か国/地域から集まった約10,000件の応募デザインの中から今回の受賞となりました。

 

【受賞作品 HOTEL KYOTOLOGY】

 

If design award "Hotel Ktotology"

 

【作品紹介】(山中准教授)

京都東山山麓に建つHOTEL KYOTOLOGYは、少し歩くと三十三間堂や京都国立博物館がある好立地にあるものの、周囲は中層の民家や集合住宅に囲まれており周囲からの視線にさらされている。 その為、

周囲からの視線を遮断しながら客室への通風や採光を確保することが必要と考えた。

 

家の3辺が挟まれている京の町家は、ファサードか坪庭からの通風や採光に頼るほかは無い。 特に「坪庭」は住人だけの外部空間と言える。坪庭は一階から四階までの客室に合わせて様々なタイプを作ったが、

全室をベッドルームとそれを正対させた。一階は以前から同敷地にあった灯籠、石、樹木を再構成し、二階以上は砂利と苔により京都の山々をイメージした築山で構成した。また、全てに石と錫を組み合わせた光る錫石(アートピース)を配置し、苔の築山と錫石は開口部からもたらされる光と共鳴し豊かな表情を生み出してくれた。

開口部を坪庭に面する事で周辺環境からの視線を切りつつ、通風と採光を確保し、滞在する人々に坪庭ならではの空間体験を楽しんでもらえる。京町家と同じ体験とまではいかないものの、坪庭からもたらされる

自然の息吹は、訪れた旅行者に京都らしい風情を感じさせ、心が安らぐ滞在になることを願っています。

 

【iFデザインアワードとは】

iF デザインアワードはドイツのiF International Forum Designにより1953年に設立され、大変長い

歴史を誇り、優れたデザインの証として世界で認知されているデザインアワードのひとつです。プロダクト、パッケージ、 コミュニケーション、サービスデザイン、建築、インテリア・内装、UI/UX、プロフェッショナルコンセプトの9つの分野で構成され本年は98名の著名なデザイン専門家によって、「Idea」「Form」「Function」「Differentiation」「Impact」という基準で厳正に審査されました。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

  • テーマ
    新商品・新製品、新店舗・新施設、環境・CSR・社会貢献活動
  • ジャンル
    芸術・美術・文学・学問、土木・建築
  • エリア
    大阪府

プレスリリース添付画像

If design Hotel Ktotokogy-600

20200114031-500

20200114023-500

このリリースを配信した企業・団体

このプレスリリースには、
報道機関向けの情報があります。
プレス登録 ログイン

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内