氏子たちの奉納と大隈重信によって建立された神輿が担がれる 平成29年 早稲田水稲荷神社例大祭
2017-09-06
早稲田大学
氏子たちの奉納と大隈重信によって建立された神輿が担がれる 平成29年 早稲田水稲荷神社例大祭
水稲荷神社の宮神輿は、100年ほど前、氏子たちの奉納と本学創立者である大隈重信によって建立されました。現在に至るまで3年ごとの例大祭には、町中を神輿が練り歩きます。
大隈重信は本神社に日々礼拝して信仰が厚く、社務所の建立や神輿をつくるにあたって多大なる寄付を行いました。昨年で神輿奉賛から100年の節目を迎えました。9月10日の例大祭では、本学の校友(卒業生)・学生・職員らとともに地域が一体となって神輿が担がれます。
今回は大学構内でも神輿が担がれ、以下の儀式を執り行います。ぜひお越しいただきたくご案内申し上げます。
日 時:2017年9月10日(日)9:20-9:40(予定)
場 所:早稲田大学正門前・3号館前 ※神輿渡御工程は以下のURLよりご覧ください
主 催:水稲荷神社祭宮神興渡御実行委員会
協 力:早稲田大学
①正門より鳶頭のお祝いの木遣りで入場
②実行委員長より趣旨説明・お礼
③宮司よりお礼
④宮司のお祓い
⑤大学関係者によるお榊奉納
⑥乾杯
⑦記念撮影
⑧三本締め
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
株式市場と貸株市場の相互連関
10/3 14:00
誘電正接0.001未満を実現―世界最高水準の低誘電材料を発見
10/2 14:00
見過ごせない学級閉鎖の影響、家庭の経済状況で学力に差
10/2 12:00
アメリカにおける非正規メキシコ移民と在外投票
10/1 11:00
地域と社会の交差点に:早稲田大学GCC Common Roomがオープン
9/30 15:20
【早稲田大学】第25回 早稲田ジャーナリズム大賞ファイナリスト発表
9/25 14:00
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前”新シリーズ配信開始
9/18 16:00