「Premium Viewインストリーム動画広告」においてGoogle のDSP「ディスプレイ&ビデオ 360 」の活用を開始
2020年10月29日
株式会社 電 通
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:五十嵐 博)、株式会社電通デジタル(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:川上 宗一)、株式会社サイバー・コミュニケーションズ(CCI、本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:新澤 明男)の国内電通グループ3社は、厳選した質の高い媒体と優良コンテンツを配信対象とするインストリーム運用型広告サービス「Premium Viewインストリーム動画広告※1」において、Google が提供するDSP「ディスプレイ&ビデオ 360 ※2」の活用を開始しました。
「ディスプレイ&ビデオ 360 」の活用開始により、「Premium Viewインストリーム動画広告」におけるDSPが多様化。広告主のニーズや状況に応じた最適な選択が可能となり、広告活動の利便性や効率化が期待できます。
■期待される効果
①広告主のニーズに合わせた統合的なキャンペーン管理。
②上記に伴う、メディアバイイングの効率化および媒体横断での効果可視化によるトランスペアレンシーの強化。
③DSPを追加したことによるターゲティング選択肢の強化。
電通、電通デジタル、CCIは今後も「Premium Viewインストリーム動画広告」において、広告主にとって選択肢の広い広告サービスの提供に尽力してまいります。
<Premium Viewインストリーム動画広告のロゴマーク>
※1 Premium Viewの配信先コンテンツは、次の二つの条件を満たすものに限定されます。
第1に、有力な媒体社によって管理された動画コンテンツであること(ユーザー投稿型の動画ではないこと)、第2に、適法であること(違法なアップロード動画ではなく、著作権・肖像権などの処理がなされていること)。主な広告の掲出先は民放のキャッチアップ配信、テレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」となります。
※2 「ディスプレイ&ビデオ 360 」についてはこちらのリンクをご参照ください。
https://support.google.com/displayvideo/answer/9059464?hl=ja
以上
【事業に関する問い合わせ先】
株式会社電通 ラジオテレビビジネスプロデュース局 動画ビジネス推進部
Email:douga@dentsu.co.jp
株式会社電通デジタル プラットフォーム戦略部
Email:str_pmpp@dentsudigital.co.jp
株式会社サイバー・コミュニケーションズ ブロードキャスティング・ディビジョン
ビデオアンプリファイグループ
Email:pmp-req@cci.co.jp
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社電通
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://www.dentsu.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
電通、OpenWork「働きがいのある企業ランキング2025」で第1位に
1/28 14:45
電通、国内電通グループ8社と「みんなのコミュニケーションデザインガイド」を公開
1/28 13:15
こどもの視点ラボ執筆、「こどもになって世界を見たら?」が2月3日に発売
1/8 12:15
2月1日開催「もっと!こどもの視展〜こどもになる12の体験〜」チケット発売開始
1/8 12:15
電通、第15回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」を実施
2024/12/23
「全国メディアプロフィールサーベイ2024」を提供開始
2024/12/20