ファンの声を活用し、ECサイト売り上げを拡大する「ウルバ(User Linked Value Activation)」を提供開始
企業の売り場にUGCを活用し、新しい顧客体験を生み出すマーケティングを実現
2022年4月21日
株式会社 電 通
ファンの声を活用し、ECサイト売り上げを拡大するサービス 「ウルバ(User Linked Value Activation)」を提供開始 ―企業の売り場にUGCを活用し、新しい顧客体験を生み出すマーケティングを実現―
株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:榑谷 典洋、以下「電通」)は、株式会社電通プロモーションプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:湯川 昌明、以下「電通プロモーションプラス」)、データアーティスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 覚、以下「データアーティスト」)と共同で、ブランドのファンが創り出すUGC(User Generated Contentsの略称、企業ではなく一般生活者が作成したコンテンツ)を活用して、ECサイトなどでの売り上げの拡大に寄与するサービス「ウルバ(User Linked Value Activation・商標出願中)」を開発し、本日から提供を開始しました。電通とデータアーティストが開発した独自のコミュニティ創造ソリューションと、電通プロモーションプラスがもつUGC創出と広告活用の知見を掛け合わせることで、企業の売り場へのUGC活用を活性化させ、新しい顧客体験(CX)※を生み出すマーケティングを実現します。
<ULVAロゴ>
昨今、デジタル化の加速により、SNSにおける投稿やレビュー、スタッフのオススメといったユーザー発信のコンテンツを起点とした購買行動が増えています。企業からの一方通行ではない、生の声や体験といったユーザー発信のコンテンツは、ユーザーが信頼してブランドを選択する理由となっています。そのため、商品・サービスへの関心や共感を、好意的に形成できるUGCの創出や広告・販促への活用は、売り上げ拡大につながるマーケティング手法として役立つと考えられています。
今回開発したウルバでは、UGC創出から選別、そして広告利用に至るまで、コンタクトポイントや自社ECサイト内外に設置されたコミュニティページを通して、オンライン・オフラインを問わず、スタッフ/店舗と連動したUGCの中長期活用を実現できるようにしました。また、自社コンテンツとしてUGCを蓄積することで、ファンやスタッフのUGCが売り上げにどの程度寄与したかの可視化も可能です。
<ウルバの仕組み >
電通は、データアーティストの強みであるAIを活用したUGC集計データを基に「コミュニティページ」を提供し、ユーザーとの関係性の構築を支援することで、顧客企業ECサイトを中心とした売り上げの最大化に貢献します。電通プロモーションプラスは「UGC創出のためのキャンペーン」「UGCの選別・利用許諾の取得」「広告販促物へのUGC活用」などのソリューションを提供します。ユーザーデータを個人が特定されない形で蓄積することにより、「ユーザーランク機能」や「スタッフ評価」などIDを利用した高度なマーケティングが可能になるため、投稿キャンペーンの実施や次の施策へのPDCAなど、ブランドのファンとのエンゲージメントを高める基盤としても活用することができます。(特許申請中)
今後、電通、電通プロモーションプラス、データアーティストは、売り場の改善とともに「UGC」起点でつながったブランドユーザーデータを活用したソリューションをワンストップで提供し、CRM(Customer Relationship Management)領域においても、顧客企業の事業成長・売り上げ拡大に貢献していきます。
<サービス全体像>
※CX(Customer Experience Transformation):最適な顧客体験をデザインし実現すること。
以上
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社電通
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://www.dentsu.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
電通、OpenWork「働きがいのある企業ランキング2025」で第1位に
1/28 14:45
電通、国内電通グループ8社と「みんなのコミュニケーションデザインガイド」を公開
1/28 13:15
こどもの視点ラボ執筆、「こどもになって世界を見たら?」が2月3日に発売
1/8 12:15
2月1日開催「もっと!こどもの視展〜こどもになる12の体験〜」チケット発売開始
1/8 12:15
電通、第15回「カーボンニュートラルに関する生活者調査」を実施
2024/12/23
「全国メディアプロフィールサーベイ2024」を提供開始
2024/12/20