【ESET Japan】セキュリティ脅威レポート2022年第1三半期版公開 ウクライナにおける脅威動向を包括的に解説

ESETサイバーセキュリティ脅威レポート2022年第1三半期版を公開
ウクライナにおける脅威動向を包括的に解説

 

ヨーロッパに拠点を置くサイバーセキュリティ業界のグローバルリーダーであるESET(本社:スロバキア)は、2022年第1三半期(2022年1~4月)サイバーセキュリティ脅威レポート「ESET Threat Report T1 2022」を公開しました。それを受け、イーセットジャパン株式会社(東京都港区、カントリーマネージャー:黒田宏也)は、日本国内向けレポート概要「ESETサイバーセキュリティ脅威レポート2022年第1三半期版」を公開しました。

 

ESETは、ロシアによるウクライナ侵攻以前から、ウクライナを標的にしたサイバー攻撃について、独占的かつ継続的に調査・監視を行っています。今回の脅威レポートでは、特集記事としてウクライナにおけるサイバー攻撃やその目的を包括的にまとめ、説明しています。

 

レポートサマリー

・ESETは、ウクライナを標的に展開されている複数の新しいワイパー型マルウェア攻撃を発見。さらに、2016年ウクライナの電力網への攻撃に特化したマルウェア「Industoyer」の亜種「Industoryer2」も発見。

・ウクライナ侵攻に便乗し、ウクライナを支援しようとする人々を狙ったフィッシングサイトを多数検出。

・ウクライナ侵攻が開始した2月24日直後から、不正メールの検出件数が大幅に増加。前三半期(2021年9~12月)と比較し36.8%増加。Emotetが大きな要因の一つと考えられる。

・Emotetの検出数は、前三半期と比較し110倍に急増。

・さらにESETは、Lenovoのコンシューマー向けノートパソコンへ影響を与える3つの脆弱性を発見。UEFIファームウェアドライバに影響をあたえ、100種類以上のモデルが該当することが判明。

 

ESETのサイバーセキュリティ脅威レポートは、第1三半期にあたる2022年1 月から4月までの情報をまとめています。日本国内向けレポート概要はこちらからご覧ください。



ESET について
ESETは30年以上にわたりテクノロジーにおける“進化(Progress)”を見守り、”保護(Protect)”し続けてきました。世界中の個人および法人に向けて、高度化する脅威からビジネス、最重要のインフラストラクチャ、そして消費者を保護するための業界をリードするITセキュリティソフトとサービスを開発してきました。エンドポイントやモバイルセキュリティからEDR、暗号化、多要素認証など、高性能でありながら使いやすいさまざまなソリューションを提供しています。これらのテクノロジーを最大限に活用し、高度化するサイバー脅威から消費者や企業を保護します。脅威が進化する中で、ITセキュリティ企業も進化し、テクノロジーを安全に利用できるようにしなければなりません。ESETは、世界中にR&D研究開発拠点を有しており、私たち共通の未来のために活動を行っています。テクノロジーがあらゆる“進化(Progress)”を可能にするとき、ESETはそれらを“保護(Protect)”し続けます。詳細については、 www.eset.com /jpをご覧ください。また、 LinkedInFacebookTwitterでフォローしてください。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

  • ジャンル
    情報セキュリティ
  • エリア
    東京都
  • キーワード
    サイバーセキュリティ、脅威レポート、セキュリティ、イーセット、ESET、ウクライナ、サイバー攻撃
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 イーセットジャパン株式会社
  • 所在地 東京都
  • 業種 ソフトウエア・SI
  • URL https://www.eset.com/jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中