JA全農がジュニア女子日本代表チームを食で応援! 「世界ジュニアカーリング選手権」がドイツで開催

~「ニッポンの食」で2大会連続の金メダルへ~

JA全農

令和5年2月27日

全国農業協同組合連合会(JA全農)

 

JA全農がジュニア女子日本代表チームを食で応援! 「世界ジュニアカーリング選手権」がドイツで開催 ~「ニッポンの食」で2大会連続の金メダルへ~

 

 JA全農は、2月25日(土)からドイツ・フュッセンで開催中の「世界ジュニアカーリング選手権大会2023」に出場するカーリングジュニア女子日本代表チームを「ニッポンの食」で応援しています。

 

「ニッポンの食」を手に笑顔の

カーリングジュニア日本代表の皆さん(写真提供:JCA)

 

 選手の皆さんが海外でも普段通りのパフォーマンスができるように、選手の皆さんの希望をもとに出国前に商品を提供しました。提供した「ニッポンの食」は、全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」の掲載商品や、全農グループ取扱い商品を中心とした精米・ご飯のおとも・フリーズドライのみそ汁・日本茶などです。また今回から初めて全農の商品ブランド「ニッポンエール」の果実グミを提供するなど、選手の皆さんが現地でも楽しく栄養補給できるようラインナップを更新しています。

 

 カーリングジュニア女子日本代表チームは、昨年5月に開催された「世界ジュニアカーリング選手権大会2022」で日本カーリング史上初めて世界選手権での優勝を飾りました。この快挙を受け、全農は代表選手5名と、チームに帯同した小笠原歩コーチに「国産黒毛和牛焼肉セット」をお贈りしていました。カーリングジュニア女子日本代表チームの皆さんは、「ニッポンの食」をパワーに変えて、2大会連続の金メダル獲得を目指します。

 スキップの三浦由唯菜選手からは「海外でも日本食を食べられることで、身体と心を落ち着かせることができ、いいパフォーマンスに繋げられそうです。サポートしていただいた食品でパワーを蓄え、勝利に向かって力を合わせて頑張ります!」とコメントも寄せていただきました。

 

今回提供した「ニッポンの食」

 

【松永愛唯選手コメント】

海外の慣れない環境でご飯やお味噌汁を食べられるのは、とても安心して試合に臨むことができます。今回ご提供いただいた食品を力にかえて、勝利目指して頑張ります。

 

【上野結生選手コメント】

ごはんやお味噌汁、ドライフルーツをエネルギーに変え、最高のパフォーマンスを発揮してきます。チームで100%を目指し頑張ります。

 

【荻原詠理選手コメント】

異国の地で日本食が食べられることはとても幸せです。お米をはじめ、お味噌汁や梅干しなど、全農さんからご提供いただいた食品で十分に栄養補給し、チーム一丸となって頑張ります!

 

【三浦由唯菜選手コメント】

海外でも日本食を食べられることで、身体と心を落ち着かせることができ、いいパフォーマンスに繋げられそうです。サポートしていただいた食品でパワーを蓄え、勝利に向かって力を合わせて頑張ります!

 

【佐久間優名選手コメント】

日常の食事はもちろん、ハーフタイムに食べるドライフルーツは私の大好物でモチベーションがあがります。美味しい日本食を食べて、チーム全員で勝利を目指して世界一楽しんできます!

 

 全農は日本代表選手の皆さんが海外遠征する際、現地の慣れない食事や環境、衛生面で苦労している実情を受け、2019年度より、全農の海外ネットワークを活用し現地での食事サポートを本格的に開始。これまでカーリング日本代表や卓球日本代表選手の皆さんをサポートしてきました。全農はこれからも「ニッポンの食」を通じてカーリング競技を応援していきます。

 

 

【大会概要】

(1)大 会 名 称:世界ジュニアカーリング選手権大会2023

(2)日    程:令和5年2月25日(土)~3月4日(土)

(3)開 催 地 :ドイツ・フュッセン

(4)出 場 選 手:松永愛唯選手(リード/バイス)、上野結生選手(セカンド)、

         荻原詠理選手(サード)、三浦由唯菜選手(フォース/スキップ)、

         佐久間優名選手(フィフス)

(5)詳    細:https://worldcurling.org/events/wjcc2023(英語)

 

 

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

今回提供した「ニッポンの食」

「ニッポンの食」を手に笑顔のカーリングジュニア日本代表の皆さん(写真提供:JCA)

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中