2024年度入社式のお知らせ
2024年4月1日
2024年度入社式のお知らせ
ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕)は、2024年度入社式を行いましたので、下記の通りお知らせします。
記
1.日時
2024年4月1日(月)10時00分~11時00分
2.場所
羽田クロノゲート(東京都大田区羽田旭町11-1)
3.新入社員数
| 大学・大学院卒 | 82名 |
| 短大・専門・高校卒 | 176名 |
| 合計 | 258名 |
4.社長訓示(要旨)
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。ヤマトグループを代表して、皆さんにお祝い申し上げます。そして、新しいチャレンジの場所に当社を選んでいただき、ありがとうございます。
今日から社会人としての1日目がスタートする皆さんにお願いしたいことがあります。
1つ目は、これからたくさんの人と対する機会が出てくると思いますが、臆せず、積極的に、社員やお客さまとコミュニケーションを図ってほしいと思います。コミュニケーションをより良くする秘訣は、「自ら挨拶する」「自ら笑顔で接する」ことです。コミュニケーション手段は日々変化しており、対面でのコミュニケーション機会は減少しているかもしれません。そんな時代でも、ヤマトグループは、人と人とのつながりを非常に大事にしています。皆さんが取り組む業務の中で、お客さまから「ありがとう」という言葉をいただくために、「自ら挨拶する」「自ら笑顔で接する」ことを意識して業務に取り組んでいただきたいと思います。
2つ目は、皆さんの若々しい感性で、興味・好奇心を持ち続けてください。そのすべてが成長の糧になると思います。おのずと見え方が変わってくるはずです。
皆さんが1日でも早く安心して働けるようサポートします。これからよろしくお願いします。
以上
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 ヤマトホールディングス株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 倉庫・運輸関連
- URL https://www.yamato-hd.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
台湾で化粧品ビジネスを拡大したい法人のお客さまのニーズに、よりお応えできるようになりました
11/26 15:30
温室効果ガス排出量を算定し、レポートとして提供する「温室効果ガス排出量提供サービス」を開始
11/18 11:00
2025年11月10日(月)から宅急便の当日配送サービスの提供と同一都道府県内運賃を新設
11/5 15:30
貨物専用機を活用した活魚のスピード輸送を開始
10/31 15:30
ヤマトグループ東北最大の統合型ビジネスソリューション拠点を福島県郡山市に開設
10/20 15:00
国土交通省の実証事業で自動運転セミトレーラーによる幹線輸送の共同実証が採択
10/10 15:30





