ハラール食品の展示を行います!

~ひろがる!ハラール食品 ここにもあそこにも!!~

農林水産省

5月12日から23日まで、ハラール食品について紹介する展示を農林水産省北別館1階「消費者の部屋」で開催します。ハラール食品をお試しいただける企画もご用意しておりますので、ぜひお越しください。

 


 

1.展示内容について 

日本の農林水産物・食品の世界への輸出増加、日本国内のインバウンド増加に伴い、「ハラール食品 」(注1)への需要・関心が高まっています。

当展示では、ハラール食品とは何か、国内で製造されているハラール食品や地方農政局における取組等を紹介します。

 

2.ハラール食品を身近に感じる企画

展示期間中はハラール食品を身近に感じていただくため、農林水産省庁舎内(地下1階)で以下のハラールフェアを実施します。

 

あふ食堂:ムスリムフレンドリー (注2)のラーメン及びカレーを提供。

農林生協総合売店:全国各地から取り寄せたハラール商品を販売。

三省堂書店:ハラール関連書籍を販売。

 

3. 展示期間及び開催場所 

開催期間:令和7年5月12日(月曜日)から5月23日(金曜日)まで

10時00分から17時00分まで(土日、祝日は除く)

(初日は12時00分から、最終日は13時00分まで)

 

開催場所:農林水産省北別館1階「消費者の部屋」

(東京都千代田区霞が関1-2-1)東京メトロ霞ヶ関駅下車。B3a出口すぐ。

 

(注1)ハラール食品とは:ハラールとは、イスラム法によって「許されたもの」を意味します。例えば豚肉やアルコールは口にすることを許されていないため、食べることができません。

 

(注2)ムスリムフレンドリーとは:ハラール認証の取得に関わらず、ムスリムの方に対し可能な限り配慮・対応をする取組を指します。 

 

添付資料 

「ハラールの展示を行います!~ひろがる!ハラール食品ここにもあそこにも!!~」(PDF : 583KB) 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

ひろがる!ハラール食品 ここにもあそこにも!!

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中