「農山漁村」インパクト創出ソリューションを選定! マッチング希望の自治体を募集します!
~農山漁村の課題解決に向けた取組を全国に展開~
農山漁村の課題解決を通じて、社会的・環境的な変化や効果(インパクト)を創出し得る取組(「農山漁村」インパクト創出ソリューション)を選定し、7月16日の「『農山漁村』経済・生活環境創生プラットフォーム第2回シンポジウム」にて発表しました。
選定された取組が各地で実装されるよう、農林水産省や選定事務局による自治体等とのマッチング支援及び事業化に向けた伴走支援を通じて、当該「農山漁村」インパクト創出ソリューションの実装とそれによるインパクトの創出を図ります。
1.概要
農林水産省及び選定事務局では、令和7年5月20日~6月23日まで、農山漁村の課題解決を通じて、社会的・環境的な変化や効果(インパクト)を創出し得る「農山漁村」インパクト創出ソリューション(以下「インパクト・ソリューション」という。)の募集を行いました。選定事務局(株式会社Ridilover)及び有識者から構成される選定委員会による審査の結果、11社による取組を選定し、伴走支援を行っていくことを決定しました。
今後、伴走支援期間(令和7年度末まで)において、1インパクト・ソリューションにつき3地域のマッチングを目標に、全国的な事業展開を目指します。
2.選定企業及びインパクト・ソリューション一覧
選定されたインパクト・ソリューションは次のとおりです。
企業名 | インパクト・ソリューション名 |
アクセリア株式会社 | ビニールハウス内温度の遠隔でのリアルタイム監視を可能にする『TempGazer』 |
株式会社雨風太陽 | ポケマルおやこ地方留学 |
EF Polymer株式会社 | 100%有機、EFポリマーで未来を潤す! |
NTTスマーコネクト株式会社 | ライブコマースによる農山漁村支援~地域の魅力を“生配信”でお届け~ |
サグリ株式会社 | 衛星データ・デジタル地図技術による『農地の見える化』 |
株式会社三祐コンサルタンツ | 地域農業×外国人材の担い手循環モデル |
株式会社タイミー | 一次産業の人手不足を解消するスポットワークサービス『タイミー』 |
株式会社バカン | 防災や平時の地域運営にフェーズフリーに活用可能なサービス |
株式会社パソナ農援隊 | 従業員のメンタルヘルス改善×農業支援プログラム |
株式会社ボーダレス・ジャパン | 起業型地域おこし協力隊制度を用いた地域課題解決事業の創出 |
楽天グループ株式会社 | 既存の郵便網等と連携した「ネットスーパー」による買い物支援 |
選定されたインパクト・ソリューションについて、次のURLで詳しく紹介しています。
・選定インパクト・ソリューション掲載ページ(外部リンク)
https://business.form-mailer.jp/lp/8fdcde54298771
3.小泉農林水産大臣からのコメント
4.マッチング希望自治体の募集について
7月17日(木曜日)より、選定されたインパクト・ソリューションの活用を希望する自治体の募集を開始します。
なお、本事業でのマッチングとは、来年度以降の共創に向けた資金調達方法も含めた、取組の方向性が決定されている状態とします。
【マッチングまでの手順】(ア)活用希望フォームへの回答(締切:9月1日(月曜日))
<活用希望フォーム(外部リンク)>
https://business.form-mailer.jp/fms/8fdcde54298771
締切後に活用希望のある自治体は、次のメールアドレスにご連絡いただきますようお願いいたします。
インパクト・ソリューション選定事務局
メールアドレス: r7nousui-sentei★ridilover.jp(送付の際には★を@に置き換えてください)
(イ)選定事務局との面談による課題整理※応募のあった自治体から順次面談を実施となります。
(ウ)(選定企業が希望した場合)初回面談設置※自治体が活用を希望する場合でも、選定企業の意向によっては面談が行われない場合がございます。
(エ)実装に向けた具体的な協議の開始
また、活用を希望する自治体を対象としたオンライン説明会を8月6日(水曜日)に開催します。説明会の出席にあたっては、事前の参加申し込みが必要となります。なお、当該説明会への出席については、回答にあたっての必須要件ではございません。
【オンライン説明会実施日時】
8月6日(水曜日)14時00分から15時00分まで
<説明会申し込みフォーム(外部リンク)>
https://forms.office.com/r/JqaKyTy6Fm
※アーカイブ配信についても予定されており、視聴URLは選定インパクト・ソリューション掲載ページに記載予定です。
5.関連サイト
・株式会社Ridiloverプレスリリース(外部リンク)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000046389.html
なお、プログラム募集開始時のプレスリリースは次のリンクからご確認いただけます。
・農村インパクト創出ソリューション実装プログラムを開始します!(令和7年5月20日農林水産省プレスリリース)
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/250520.html
PR TIMES(令和7年5月20日株式会社Ridiloverプレスリリース)(外部リンク)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000046389.html
6.添付資料
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 農林水産省
- 所在地 東京都
- 業種 政府・官公庁
- URL http://www.maff.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
「農山漁村」インパクト創出ソリューションを選定! マッチング希望の自治体を募集します!
7/17 17:04
【募集開始】持続的な食料システムの普及に貢献する産品の表彰制度を創設!
7/15 13:35
【募集開始!】令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」
7/2 11:44
「第3回高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農業遺産ふーどコンテスト」開催
7/1 17:38
【募集開始!】食と農の連携・協働を促進する新アワードを創設
7/1 13:43
令和7年度農林水産省「こども霞が関見学デー」
6/27 14:50
事業系食品ロス量(2023年推計値)を公表
6/27 11:42
ブラジル向け精米の検疫条件が緩和されました
6/24 14:10
米の生産者の皆様に向けた今後の米の生産意向に関するアンケート調査について
6/20 17:15
「農山漁村」経済・生活環境創生プラットフォーム第2回シンポジウムを開催します!
6/19 15:25
みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画の認定について
6/17 13:33
【入会受付開始】「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」
6/10 19:42