『ゴルゴ 13』×堺市 「さいとう・たかを劇画の世界 2025」を開催!
堺市では、堺名誉大使を務めていただいていた劇画家の故 さいとう・たかを氏とコラボレーションした「さいとう・たかを劇画の世界 2025」を開催します。
さいとう・たかを氏は、幼少期から中学3年生まで過ごされた堺での経験が原点となり、『ゴルゴ 13』に代表される劇画作品を数多く生み出されました。
今回はMI-TEさかい(堺市役所 21 階展望ロビー)の常設展示を大幅にリニューアルし、これまでの企画展示の軌跡を振り返りながら、さいとう・たかを氏の人物像や劇画作品の魅力をより深く体感できる内容となっています。また、堺市のために特別に描き下ろされた『ゴルゴ 13』と堺の名所がコラボしたオリジナル作品を初公開します。堺を舞台に繰り広げられる「さいとう・たかを劇画の世界」を存分にお楽しみください。
Ⓒさいとう・たかを/さいとう・プロダクション
期間
令和7年9月13日(土)~11月30日(日)
イベント内容
(1)企画展示(入場無料)
期間 | 9 月 13 日(土)~11 月 30 日(日) 午前 9 時~午後 9 時 |
会場 | MI-TEさかい |
内容 | 堺だからこそ体感できる「さいとう・たかを劇画の世界」。5 年目の集大成として、常設展示をフルリニューアルし、これまでの企画展示の軌跡が凝縮された内容を展示します。 ・特別企画として、今回、堺市のために描き下ろされた『ゴルゴ 13』と堺の名所がコラボしたオリジナル作品を初公開 ・劇画の世界に自身が入り込んだかのような体験ができる AR フォトスポット ・本イベントでしか手に入らないアクリルスタンド・缶バッジの販売(カプセルトイ形式)、オリジナルデザイン缶飲料の自動販売機(株式会社チェリオコーポレーション)を設置
|
(2)謎解きイベント(参加無料)
初級 | 上級 | |
期間 | 9 月 13 日(土)~11 月 30 日(日) ※休館日や開館時間は会場により異なります。 | |
会場 | MI-TEさかい、さかい利晶の杜、堺アルフォンス・ ミュシャ館、西区役所、堺市総合防災センター | 大仙公園エリア(収塚古墳、堺市博物館、いこいの広場、シークレットスポット 1 か所) |
内容 | 市内の会場を巡りながら謎を解く周遊イベントです。 初級、上級ともに大阪公立大学の謎解きサークル「F-enigma(エフ・エニグマ)」に制作・監修いただいており、ミッションをクリアした方にはオリジナルグッズをプレゼントします。 ※オリジナルグッズは先着順で数に限りがあります。 <謎解きキット配布場所> 【初級】各会場 【上級】堺東観光案内所、百舌鳥古墳群ビジターセンター <オリジナルグッズ贈呈場所> 【初級】堺東観光案内所 【上級】百舌鳥古墳群ビジターセンター <対応時間> 堺東観光案内所:午前 9 時~午後 7 時、 百舌鳥古墳群ビジターセンター:午前 9 時~午後 6 時 |
(3)サテライト展示(入場無料)
期間:9 月 13 日(土)~11 月 30 日(日) ※休館日や開館時間は会場により異なります。
会場 | 内容 |
さかい利晶の杜 2 階図書情報コーナー前 |
・さいとう・たかを氏の時代劇劇画代表作品の紹介のほか、時代劇劇画のこだわりのポイント、代表作品の複製原画を展示 ・『鬼平犯科帳』の全巻が読めるブックコーナー |
西区役所 1 階玄関ホールなど |
・西区で過ごした少年時代を描いた『いてまえ武尊』、福泉中学校の恩師・東郷先生との出会いの紹介 ・さいとう・たかを氏の様々な劇画の複製原画や鶴田池での絵の師匠との出会いを描いた「1 本の線」の展示 ・『ゴルゴ 13』の全巻が読めるブックコーナー |
堺市総合防災センター 1 階玄関ホールなど |
・『サバイバル』の複製原画やトキワ荘通り昭和レトロ館(東京都豊島区)で実施している『サバイバル』連載 50 周年記念特別展(7 月 19 日(土)~10 月 13 日(月・祝))と連動した展示 ・『サバイバル』の全巻が読めるブックコーナー |
※会場の使用状況により、展示場所を変更する場合があります。
(4)限定パンフレットがもらえる全会場スタンプラリー
期間 | 9 月 13 日(土)~11 月 30 日(日)※無くなり次第終了 |
会場 | MI-TEさかい、さかい利晶の杜、堺 アルフォンス・ミュシャ館、西区役所、堺市総合防災センター |
内容 | 本イベント 5 年目の集大成として、これまでの軌跡を振り返りつつ、さいとう・たかを氏と堺の深いつながりや、作品の魅力を余すことなく収録した 500 部限定パンフレットを制作(全 34 ページ)。 市内 5 会場全てに来場いただいた方先着 500 名様に、全会場来場特典としてプレゼントします。 ※限定パンフレットは、堺東観光案内所(午前 9 時~午後 7 時)でお渡しします。 |
(5)会場所在地
MI-TEさかい | 堺市堺区南瓦町 3 番 1 号 堺市役所 21 階展望ロビー |
さかい利晶の杜 | 堺市堺区宿院町西 2 丁 1-1 |
堺 アルフォンス・ミュシャ館 | 堺市堺区田出井町 1-2-200 ベルマージュ堺弐番館内 |
西区役所 | 堺市西区鳳東町 6 丁 600 番地 |
堺市総合防災センター | 堺市美原区阿弥 129-4 |
大仙公園エリア | 堺市堺区百舌鳥夕雲町 2 丁ほか |
(6)公式WEBサイト
さいとう・たかを氏や作品の紹介に加え、展示などのイベント情報を掲載します。
公式WEBサイト二次元コード
(劇画家さいとう・たかを)提供/さいとう・プロダクション
1936年生まれ。堺市出身、堺市立福泉小学校・中学校卒。中学校卒業後、実家の理髪店で働きながら漫画を描き始め、1955年に『空気男爵』でデビュー。その後、劇画という新ジャンルを確立し、分業制を取り入れるなど漫画界に革新をもたらした。
連載50年超、単行本発行巻数世界一を達成した『ゴルゴ13』や、『鬼平犯科帳』『サバイバル』『バロム・1』など著作多数。2003年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章を受章。2012年に堺名誉大使就任。
2021年9月24日没(享年84)
【主催】
「さいとう・たかを劇画の世界」堺実行委員会
(堺市、公益社団法人堺観光コンベンション協会、堺商工会議所、公益財団法人堺市文化振興財団)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 堺市
- 所在地 大阪府
- 業種 自治体
- URL http://www.city.sakai.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
『ゴルゴ 13』×堺市 「さいとう・たかを劇画の世界 2025」を開催!
本日 10:00
堺市立小・中学校の校長を公募します!
7/23 15:00
仁徳天皇陵古墳石室副葬品を新発見・初公開!
7/18 10:00
「大阪・関西万博には堺旧港から船で快適アクセス! 海上交通がお得に便利に!」
7/1 17:19
第3回鉄炮鍛冶屋敷企画展「いくで、明治の博覧会!-鉄炮鍛冶井上関右衛門奮闘記-」開催中!
5/29 11:00
令和7年 堺刃物まつりを開催します!
4/3 10:00
【堺旧港エリア】アーバンリゾートタウン「ポルトマーレ」がグランドオープン!
3/25 14:30
『紐とけば堺2025~堺の謎に迫る~』開催!
2/28 14:00