矢野経済研究所は「2025 車載用ソフトウェア市場の実態と展望 vol.1 協力会社編 」発刊

2025年の国内車載ソフトウェア市場は6,790億円の見込み、2030年には1兆118億円に達すると予測

矢野経済研究所

株式会社矢野経済研究所

「2025 車載用ソフトウェア市場の実態と展望 vol.1 協力会社編 ~SDVを巡る半導体メーカーを中心とした攻防と中国の動向~」発刊~2025年の国内車載ソフトウェア(ソフトウェア開発ベンダー、IT系半導体メーカー、マイコンベンダー)市場は6,790億円の見込み、2030年には1兆118億円に達すると予測~

 

 

株式会社矢野経済研究所(本社:東京都中野区)では、下記の要領にて「2025 車載用ソフトウェア市場の実態と展望 vol.1 協力会社編 ~SDVを巡る半導体メーカーを中心とした攻防と中国の動向~」を発刊いたしました。

車載用ソフトウェア市場について従来、制御系がメインであるものの、近年では ADAS(先進運転支援システム)などの高度化に伴いECU (Electronic Control Unit)の搭載数が年々増加してきた結果、搭載体積やコストの増加などの課題が指摘されています。現下、こうした課題を解決すべく従来のECUを統合ECUへと収れんさせていくとともに、日本の自動車メーカー(OEM)やサプライヤーは、CASE(Connected、Autonomous、Shared & Service、Electric)を志向した次世代の車載ソフトウェアを構築すべく、協力会社において研究開発案件を積極的に進めている状況にあります。そして直近においては、マイコンメーカーやIT系半導体メーカーがSDV(Software Defined Vehicle)を旗印としてSDVソリューションの提供を開始、従来の車載IT系を飲み込みつつあり、将来的には制御系の一部もカバーしていく可能性もあるとみられています。

 

本調査レポートでは、CASE などを今後、実現していくなかで協力会社(ソリューションベンダーおよびマイコンメーカー、IT 系半導体メーカー)の視点から制御系、車載IT 系、SDV の構成比がどのように移り変わっていくのか、また実際のアーキテクチャの変遷を含め、①車載用ソフトウェアに関するアーキテクチャ、②車載用ソフトウェア市場の市場規模、③同市場における制御系/車載 IT 系/SDV 別シェア、④同市場における参入企業別シェアについて提示し、今後の市場性等を展望することを目的に作成いたしました。

協力会社を主眼とした車載用ソフトウェア市場についてご興味をお持ちの方は、是非一度ご検討いただきますよう、宜しくお願いいたします。

 

■掲載内容

資料ポイント

◆協力会社であるソリューションベンダーおよびマイコンメーカー、IT系半導体メーカーを対象とした車載用ソフトウェア市場規模

◆車載用ソフトウェアの開発環境について仮説と変遷を提示

◆車載用ソフトウェアに係るアーキテクチャについて、仮説と変遷の最新版を提示

◆協力会社側の車載用ソフトウェアにおける区分別(制御系/情報系/SDV)市場規模と予測

◆協力会社92社に関する全体および区分別における売上高ランキングを掲載

 

調査結果のポイント

1. 車載用ソフトウェアの開発環境における変遷

2. 市場動向

3. SDVの勃興に伴い一部のソリューションベンダーにおいて危機感、勝ち残り策に向けた検討を開始

 

Ⅰ.総論

1. 自動車産業を取り巻く市場の変化

2. 車載用システムの概況

3. SDVに係る半導体メーカーの動向

4. 中国におけるSDVの動向

5. 車載用ソフトウェアの開発環境およびアーキテクチャに係る変遷と当社の仮説

6. 車載用ソフトウェアに関する各種市場規模推移・予測(2021年~2030年)

7. 今後の方向性

 

Ⅱ.データ編

1. 車載用ソフトウェア関連事業者92社の概要

2. 車載用ソフトウェア関連事業者92社の各種ランキング及びシェア

 

Ⅲ. 有力個別企業票

 

「2025 車載用ソフトウェア市場の実態と展望 vol.1 協力会社編 ~SDVを巡る半導体メーカーを中心とした攻防と中国の動向~」

発刊日:2025年7月15日

体裁:A4 / 221頁

定価:275,000円(本体250,000円 消費税25,000円)

⇒詳細内容はこちら

https://www.yano.co.jp/market_reports/C67104800

 

<その他関連市場に関する提供情報>

車載ソフトウェア(ソフトウェア開発ベンダー/IT系半導体メーカー/マイコンベンダー)市場に関する調査を実施(2025年)

https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3878

 

車載ソフトウェア(自動車会社、自動車部品サプライヤー等)市場に関する調査を実施(2024年)

https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3647

 

【お問い合わせ先】

■商品に関するお問い合わせ先

株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 カスタマーセンター

TEL: 03-5371-6901

e-mail:customer@yano.co.jp

ホームページからのお問い合わせはこちら

https://www.yano.co.jp/contact/contact.php

矢野経済研究所のホームページはこちら

https://www.yano.co.jp/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 株式会社矢野経済研究所
  • 所在地 東京都
  • 業種 その他情報・通信業
  • URL https://www.yano.co.jp
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中