矢野経済研究所は「2040年の水素エネルギーマーケット ~水素供給編2025~」を発刊
国内における2030年度の水素供給量は290万トンを予測
「2040年の水素エネルギーマーケット ~水素供給編2025~」発刊
~国内における2030年度の水素供給量は290万トンを予測~
株式会社矢野経済研究所(本社:東京都中野区)では、下記の要領にて「2040年の水素エネルギーマーケット ~水素供給編2025~」を発刊いたしました。
日本は、世界に先駆け2017年に水素の国家戦略である「水素基本戦略」を発表し、以降も2023年の同戦略改定や、2024年に成立した「水素社会推進法」(脱炭素成長型経済構造への円滑な移行のための低炭素水素等の供給及び利用の促進に関する法律)などを通じて、水素利活用の拡大に向けた取り組みを推進しています。
一方で、国内水素市場においては、製造コストの高さや需要の不足といった課題が存在しており、供給量の拡大に向けてはそれらへの対応が求められています。
本調査レポートでは、日本国内における水素製造・供給事業に関する動向や課題に焦点を当て、国内水素業界に携わる皆様の一助となることを目的に作成いたしました。
国内水素製造・供給市場についてご興味をお持ちの方は、是非一度ご検討いただきますよう、宜しくお願いいたします。
■掲載内容
資料ポイント
◆水素供給量予測
・「国内製造」と「輸入」に分類した国内水素供給量予測(2030年度、2040年度、2050年度)
・2050年度時点で国内水素供給量の7割を輸入が占める見通し
◆国内製造
・年間1万トン超の大規模製造プロジェクトは限定的も、地域内の需要に対応する小規模案件が徐々に増加
・製造した水素を工場などの自社施設内で直接利用する「オンサイト」モデルの採用も進む
◆輸入
・2030年度時点では、既存のインフラ設備を活用できるアンモニアが輸入の中心
・将来的には液化水素による輸入も本格化
◆水素供給市場の動向・展望
・一部の国内事業者では事業の撤退や凍結といった動きもみられる
・「水素バブル」を過ぎ実装局面への移行が進む中、製造コストの低減と需要の創出が市場拡大の鍵に
第1章 水素エネルギーの概要
1. 水素エネルギーとは
2. 水素の種類
3. 水素の製造方法
第2章 水素の貯蔵・輸送
1. 水素貯蔵・輸送の概要
2. 水素キャリア
3. 気体燃料の分離・回収技術
第3章 水素の輸入
1. 日本における水素輸入の概観
2. オーストラリア
3. 北米・中南米
4. 中東
5. 東南アジア
6. アフリカ
第4章 水素の国内製造
1. 日本の水素製造・供給事業の市場環境概観
2. 再生可能エネルギーの導入状況
3. バイオガスの活用
4. CCUS
5. 日本国内の地域別水素製造・供給事業の動向
第5章 国内水素供給市場の動向
1. 日本国内における水素供給の市場規模推移
2. 輸入市場の動向
3. 国内製造市場の動向
4. 国内水素供給市場の展望
第6章 有力事業者の動向・戦略
第7章 有力企業個別票
「2040年の水素エネルギーマーケット ~水素供給編2025~」
発刊日:2025年6月27日
体裁:A4 / 188頁
定価:198,000円(本体180,000円 消費税18,000円)
⇒詳細内容はこちら
https://www.yano.co.jp/market_reports/C67106100
<その他関連市場に関する提供情報>
日本国内における水素エネルギー供給事業に関する調査を実施(2025年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3879
水素エネルギー活用機器・システム市場に関する調査を実施(2024年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3511
水素製造技術・部材の世界市場に関する調査を実施(2023年)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3424
【お問い合わせ先】
■商品に関するお問い合わせ先
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 カスタマーセンター
TEL: 03-5371-6901
e-mail:customer@yano.co.jp
ホームページからのお問い合わせはこちら
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php
矢野経済研究所のホームページはこちら
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社矢野経済研究所
- 所在地 東京都
- 業種 その他情報・通信業
- URL https://www.yano.co.jp
過去に配信したプレスリリース
矢野経済研究所は「ゲームマーケット2025春」で郷土ゲームブースを出展
5/12 14:00
矢野経済研究所は「2025年版 各種防水材市場の現状と有力メーカーの戦略」発刊
2/27 10:00
矢野経済研究所は「2025年版 敏感肌化粧品マーケティング総鑑」発刊
2/26 10:00
矢野経済研究所は「2024年版 5G/6G関連デバイス・材料の現状と展望」発刊
2/25 10:00
矢野経済研究所は「2024年版 オートリース市場の現状と展望」発刊
2/18 10:00
矢野経済研究所と日本フィランソロピー協会が特別共催セミナーを開催!
2/12 11:30
矢野経済研究所・中小企業基盤整備機構のオンライン研修
2024/11/8