抽選で豪華賞品が当たるキャンペーン「宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭」を11月4日からスタート

ヤマト運輸公式Xのフォロー&リポストキャンペーンも同時開催、抽選で100名さまに豪華賞品をプレゼント

2025年11月4日

宅急便を送って抽選で3,900名さまに豪華賞品が当たるキャンペーン「宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭」を114日(火)からスタート

さらにヤマト運輸公式Xのフォロー&リポストキャンペーンも同時開催、抽選で100名さまに豪華賞品をプレゼント

 

ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:阿波 誠一、以下:ヤマト運輸)は、日ごろ宅急便をご利用いただいているお客さまに感謝を込めて「宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭」を、2025年11月4日(火)から2025年12月28日(日)まで実施します。キャンペーン期間中に宅急便を発送いただき、応募いただいたお客さまの中から抽選で3,900名さまに、本キャンペーンでしか手に入らない豪華賞品をプレゼントします。さらに、ヤマト運輸公式Xをフォローし、本キャンペーンの投稿をリポストすると、抽選で100名さまに豪華賞品をプレゼントします。

 

 

 

キャンペーン概要

キャンペーン名

宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭

応募期間

2025年11月4日(火)00:00 ~ 2025年12月28日(日)23:59まで

対象商品

宅急便(クール宅急便、ゴルフ宅急便、スキー宅急便、空港宅急便、往復宅急便(往路)、パソコン宅急便、国際宅急便を含む)

 

※ 宅急便(着払い)、宅急便コンパクト、こねこ便420、往復宅急便(復路)、個人間取引サイト(フリーマーケット・オークションサイト)経由の宅急便、受け取った宅急便、法人契約の宅急便は対象外

※ クロネコメンバーズにログインして「宅急便をスマホで送る」で発送すると、当選確率が2倍になります。

対象のお客さま

個人のお客さま

賞品内容と当選人数

A賞:不在票ブランケット 480名

B賞:でっかい!ねこぬいぐるみ 480名

C賞:クロネコ・シロネコ柄 バスマット 1,470名

D賞:ビッグサイズバッグ 1,470名

対象地域

全国

発送場所

・ヤマト運輸営業所

・ヤマト運輸のセールスドライバーによる集荷

・宅配便ロッカー

 ₋ オープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」

 ₋ 宅配ロッカー発送サービス

・コンビニエンスストアなどの取扱店

応募方法および
当選通知

 

STEP1.宅急便を発送する

キャンペーン期間中に宅急便を発送します。

STEP2.送り状番号を入力して応募

応募フォームに、発送した荷物の12桁の送り状番号、ご希望の賞品などを入力して応募します。

STEP3.抽選で豪華賞品が当たる

当選者にはキャンペーン事務局から応募時にご登録いただいたメールアドレス宛に当選メールをお送りします。後日、指定の住所に賞品をお届けします。(賞品発送は2026年2月頃を予定)

 

ヤマト運輸公式Xのフォロー&リポストキャンペーン概要

キャンペーン名

宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭 

ヤマト運輸公式Xのフォロー&リポストキャンペーン

キャンペーン期間

2025年11月4日(火)00:00 ~ 2025年12月28日(日)23:59まで

対象のお客さま

個人のお客さま

賞品内容と当選人数

A賞:不在票ブランケット 20名

B賞:でっかい!ねこぬいぐるみ 20名

C賞:クロネコ・シロネコ柄 バスマット 30名

D賞:ビッグサイズバッグ 30名

※ ご希望の賞品を選択することはできません。

応募方法および
当選通知

 

STEP1.ヤマト運輸公式X (@yamato_19191129)をフォローする

すでにフォローいただいている方も対象となります。

STEP2.本キャンペーン投稿をリポストする

STEP3.抽選で豪華賞品が当たる

当選者にはキャンペーン事務局からDMをお送りします。後日、指定の住所に賞品をお届けします。(賞品発送は2026年2月頃を予定)

 

詳しくは「宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭」キャンペーン専用サイトをご確認ください。

URL:https://kuronekoyamato-2025fwcp.com/

 

 

【お問い合わせ先】

<一般の方>

「宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭」キャンペーン事務局 TEL:0120-925-688

受付期間:2025年11月4日(火)~2026年3月19日(木)
受付時間:10:00~17:00

※ 応募状況、当選確認のお問い合わせは対応いたしかねます。

※ 土・日・祝日・年末年始(2025年12月27日~2026年1月4日)を除く

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース