カンボジア王国に公文式教室開設のお知らせ
株式会社 公文教育研究会(以下、KUMON)〔代表取締役社長:池上秀徳(いけがみ ひでのり)〕は、2017年3月、カンボジア王国に公文式教室を2教室開設しました。今回の教室開設により、カンボジア王国がKUMONにとって50番目の展開国・地域となります(日本を含む)。
2017年5月15日
株式会社 公文教育研究会
KUMONは50の国と地域へ
カンボジア王国に公文式教室開設
株式会社 公文教育研究会(以下、KUMON)〔代表取締役社長:池上秀徳(いけがみ ひでのり)〕は、2017年3月、カンボジア王国に公文式教室を2教室開設しました。今回の教室開設により、カンボジア王国がKUMONにとって50番目の展開国・地域となります(日本を含む)。
■公文式教室の海外展開
今から40年以上前の1974年に海外初となる公文式教室をニューヨークに開設。現在は、北米/南米/アジア・オセアニア/中国/ヨーロッパ・アフリカの5つの地域本社がありますが、この度、50ヵ国目の公文式教室が誕生しました。
■今回開設した2教室について
2017年3月、カンボジア王国(以下、カンボジア)のプノンペンで公文式教室を開設したお二人の先生をご紹介します。
○バンケンコン教室 ソック・チャン・ピセイ先生(Ms. Soch Chanpisey)
○トゥールコック教室 チョウ・ヘン先生(Mr. Chow Heng)
※ 開設教科:算数・数学、英語の2教科
※ 管轄事務局:アジア・オセアニア公文(本社 シンガポール)
■KUMONとの出会い
ピセイ先生はタイ旅行中に、ヘン先生は日本留学中に公文式を知りました。今回、プノンペンで公文式教室の指導者を募集していることを知り、すぐさま応募、研修に臨みました。
(カンボジアに事務局がないため、研修はシンガポールで実施)。
■カンボジアの将来を担う人間に
教室開設のセレモニーでは、お二人の先生ともに、「カンボジアの子どもたちが自ら学び続け、カンボジアの将来を担う人間に成長してほしい」という思いを述べられました。
~今後のカンボジアでの教室展開について~
この2教室に加えて、今年中に新たに2教室を開設する準備をしています。これから数年の間に、順次教室を開設していく予定です。
■「カンボジアへの展開」動画はこちらをご覧ください↓
http://www.kumon.ne.jp/kumonnow/topics/vol209/
<ご参考:カンボジア王国 (Kingdom of Cambodia)>
ベトナム、ラオス、タイの3国と国境を接するカンボジア王国。国土の面積はおよそ18万平方キロメートル(日本の半分くらい)、人口は約1,500万人。首都はプノンペン。カンボジア北西部に位置する世界遺産であるアンコール・ワットは、世界各国から参拝客と観光客を多く集めていることで有名です。
※データは、外務省ホームページを参照。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社公文教育研究会
- 所在地 大阪府
- 業種 教育サービス
- URL https://www.kumon.ne.jp/
過去に配信したプレスリリース
日本における難民子女への教育機会の提供に向けた取組について
3/28 10:00
文字を美しく書きたいと思う人は7割以上 一方で、手書き文字に自信がある人は約3割
3/27 10:00
KUMONが「健康経営優良法人2025 ホワイト500」に認定されました
3/13 10:00
『KUMON家庭学習調査2024』を実施
3/7 10:00
世界で活躍するトップ棋士が語る囲碁の魅力 そして、囲碁による認知症予防効果とは
2/27 10:00
手書きにしたいのは、「ラブレター」よりも「伝言メモ」
2/26 10:00
『基礎学力の大逆襲!』をテーマにした新WEB CM
1/16 10:06
【新商品】「サンリオキャラクターズ×くもんドリル」シリーズ 2024年11月22日刊行!
2024/11/22
公文式で学ぶ「囲碁」 公文囲碁ライセンス提供事業を10/1よりスタート
2024/9/30