【静岡県袋井市】ふくろいマルシェ新茶フェアを開催

今年の売りは「市制施行20周年記念茶杯」と「練り切り体験」

袋井市

◇袋井茶振興協議会が、茶価の低迷により厳しい経営を強いられている市内茶生産者の支援と袋井茶の周知を目的に、若い世代をターゲットにしたスタイリッシュなお茶の振興イベントとして「ふくろいマルシェ新茶フェア」を開催する。

◇緑茶離れが進む20代から40代(家族連れ)をメインターゲットに、会場をファッショナブルに装飾して、スタッフの服装もバリスタのようなコスチュームで対応する。

◇当日は、市内20茶工場から出品された自慢の「新茶」のテイスティング用オリジナル茶杯(専用湯飲み)での飲み比べに加え、幅広い世代が楽しめるよう、練り切りのワークショップや茶菓子の販売等も実施する。

【概要】

1 開催日時 2025年(令和7年)6月8日(日) 午前10時~午後3時

2 開催場所 袋井市総合体育館さわやかアリーナ「サブアリーナ」

3 参加費 1,000円(税込み)/オリジナル茶杯代として

4 販売物 20茶工場の新茶 500円(税込み) ※内容量は、茶工場によって異なる

5 内容

(1)新茶20種テイスティング(飲み比べ)ツアー

・受付にて自分専用湯飲み(テイスティング用)としてオリジナル茶杯を1,000円で購入し、新茶を味わう。

・〔新〕市制施行20周年記念として限定100個の金文字の茶杯を販売。 ※先着

(2)〔新〕練り切り体験  

 現代風にアレンジしたかわいい練り切りを作るYummy Decoのたなかちさと氏によるワークショップ。

 ※テイスティング参加者限定。10:30~、11:30~、13:00~、14:00~ 各回15名。要整理券。

 ※たなか氏は、「にっぽんの宝物」の全国大会 JAPANグランプリの体験価値・創造部門でグランプリを

受賞

(3)お茶の種類あてゲーム

 室町時代から武士の間で人気を集めた「茶歌舞伎」をイメージした遊びで、自分の味覚・嗅覚だけを頼り

に、お茶の種類を当てる。

(4)お茶の重量あてゲーム

 直感を頼りに、茶袋にお茶をぴったり100グラムになるように入れて遊ぶゲーム。     など

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中