長崎県内のチャレンジ商品が集まった、令和7年度第1回テストマーケティングを開催!

~アンケートに答えて県産品が抽選で当たるキャンペーンも実施~

長崎県

 

                                        令和7年7月22日


<アンテナショップ「日本橋 長崎館」イベント情報>

 

長崎県内のチャレンジ商品が集まった 令和7年度第1回テストマーケティングを開催!

~アンケートに答えて県産品が抽選で当たるキャンペーンも実施~

【期間】2025年7月22日(火)~8月20日(水)

   【場所】日本橋 長崎館(東京都中央区日本橋2-1-3)

 

 

 長崎県は、東京・日本橋にある長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」(東京都中央区)のアンテナショップとしての重要な機能の一つである「情報受信機能の強化」を図るため、チャレンジ商品コーナーを設置し、首都圏の消費者ニーズなどを収集する「テストマーケティング」を実施します。

 チャレンジ商品コーナーでの販売活動の中で得られた情報や流通や食の専門家からの意見をフィードバックすることにより、県内事業者の商品の磨き上げを促進してまいります。

 第1弾の、長崎市(2事業者)・五島市(1事業者)を皮切りに、年度内に5回実施する予定です。

 

過去実施時の様子

 

1回テストマーケティングの概要

 

【期間】2025年7月22日(火曜日)~8月20日(水曜日)

【場所】日本橋 長崎館(東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル1F)

    ※日本橋駅B7出口徒歩1分

    電話番号(ショップ)03-6262-5352 /(観光案内)03-3241-1777

【営業時間】10:30〜19:30

【日本橋 長崎館 ホームページ】https://nagasakikan.jp/

 

 ■対象商品

 長崎果実のぷるぷるジェリー(長崎市/梅月堂)(詳細情報

 伝来物 之 KORE(長崎市/梅月堂)(詳細情報

 長崎びわ酢(長崎市/楽々工房)(詳細情報

 長崎びわ酢サイダー(長崎市/楽々工房)(詳細情報

 ジェラート 五島塩ミルク(五島市/PRIGELA)(詳細情報

 ジェラート 五島安納芋(五島市/PRIGELA)(詳細情報

 

 

チャレンジ商品を買って!答えて!県産品が当たるキャンペーン

 首都圏の消費者等の意見を収集することを目的に、チャレンジ商品にはアンケートカードを添付しています。アンケートにご協力いただいた方には抽選で5名様に長崎県産品(2,000円相当)が当たるキャンペーンを実施しています。

 

           【第1回プレゼント】五島手延べうどん or 長崎卓袱角煮

 

第1回アンケートカード(見本)

                

 

今後の予定

 

第2回 2025年9月9日(火曜日)~10月6日(月曜日)

南島原市・佐世保市

第3回 2025年10月22日(水曜日)~11月19日(水曜日)

松浦市・対馬市

第4回 2026年1月9日(金曜日)~2月20日(金曜日)

諫早市・雲仙市・新上五島町

第5回 2026年2月24日(火曜日)~3月23日(月曜日)

壱岐市・南島原市

 

長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」について

 

 江戸時代、長崎出島のオランダ商館長やドイツ人医師シーボルトが江戸参府する際には、日本橋の薬種問屋「長崎屋」を定宿にしていました。「日本橋 長崎館」は、そんな長崎県にとってゆかりの深い場所・日本橋にあるアンテナショップ。県産品の販売はもちろん、長崎ならではのカルチャーを楽しめるイベントや、県の魅力を紹介する観光案内窓口、長崎グルメや本日のカステラ、県産酒の飲み比べなどを堪能できる軽飲食エリアをご用意しています。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

プレスリリース添付画像

過去実施時の様子

サムネイル(日本橋長崎館)

アンケートカード(見本)

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中