用語集

  • IT関連

  • プレスリリース

JPEG(ジェイペグ)

JPEGの解説

「JPEG」とは、Joint Photographic Experts Groupの略で、コンピュータなどで扱われる静止画像のデジタルデータを圧縮する方式のひとつ。またはそれをつくった組織の略称。拡張子はjpgが多く使われるほか、jpegが使われることもある。

現在、JPEGはWebブラウザの事実上の標準画像フォーマットとなっている。JPEGの他には、「PNG」(ピング/ピン、Portable Network Graphics)もほぼ全てのブラウザでサポートされている。

関連用語

MP3/MP4

新規入会限定でプレスリリースを1回3万円分3回お試し!詳しくはこちらをクリック

「メディアに取り上げられたい」というお客様のためのプレスリリース配信サービスです。