用語集

  • メディア

テレビ

テレビの解説

「テレビ」とは、テレビジョン(television)の略であり、映像と音声を離れた場所に送り再現するしくみ。メディアとしてのテレビでは、テレビ番組を放映することをテレビ放送といい、放送する組織をテレヴィジョン放送局(テレビ局)という。

国内では、放送法に基づいて設立された日本放送協会(NHK)と民間放送(民放)に分けられる。民放のテレビ局は、日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンの在京5局を「キー局」という。アメリカではABC、NBC、CBSが「3大ネットワーク」として有名。

キー局は自ら番組を制作し、ネットワーク系列を通じて全国各地方における放送局(ローカル局)に番組を販売(番販)するほか、スポンサーによる広告費の分配を行っている。

テレビの伝送方式には、無線式(地上デジタルテレビ放送)、衛星放送(BS/CS放送)、ケーブルテレビ(CATV)、インターネットテレビなどがある。

関連用語

CATVラジオ

関連記事

テレビの特徴とは?広報で知りたいアプローチ方法と他のマスメディアとの違い

テレビCMの出稿はPRのチャンス CMプレスリリースの書き方

新規入会限定でプレスリリースを1回3万円分3回お試し!詳しくはこちらをクリック

「メディアに取り上げられたい」というお客様のためのプレスリリース配信サービスです。