【入会受付開始】「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」
~温室効果ガス排出削減技術の海外展開を目指す企業・団体を募集中!~
農林水産省は、農林水産分野における温室効果ガス排出削減技術の海外展開に向け、「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」を設立し、趣旨に賛同する企業・団体の入会受付を開始しました。ぜひ奮ってご入会ください。
1.概要
農林水産省は、農林水産分野における温室効果ガス(GHG)排出削減技術の海外展開に向け、本年5月「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ(通称:MIDORI∞INFINITY、ミドリ・インフィニティ)」を策定しました。今般、その実行ツールとして、我が国企業と国内外のパートナーとのマッチングを図り、二国間クレジット制度(JCM)にもつながる脱炭素プロジェクトの形成を推進するため、関係省庁・機関の協力の下、「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」を設立しました。
今後、セミナーやパネルディスカッションの開催等を通じて、我が国企業と日本国内及び世界各国のパートナーとのマッチングや、脱炭素プロジェクトの形成・実行に関連する情報共有、成果発信等の活動を実施する予定です。
2.入会要領
「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」では、コンソーシアムの趣旨に賛同し、活動に協力する意思を有する法人・団体の入会申込みを、随時受け付けております。入会には、次の入会申込みフォームに必要事項を記入の上、お申込みください。
(入会申込みフォーム)
URL:https://forms.office.com/r/PdL47uHwL6(外部リンク)
入会申込みにあたっては、次の設置規則についてご確認ください。
みどり脱炭素海外展開コンソーシアム設置規則(PDF : 128KB)
参考
<「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」設立総会>
令和7年6月4日(水曜日)に「みどり脱炭素海外展開コンソーシアム」設立総会を開催し、農林水産省及び4関係省庁・4機関から「農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ※」やその関連施策について説明を行いました。本総会には、GHG排出削減技術を有し、海外展開を検討する企業・団体など、125人が参加しました。
※通称である「MIDORI∞INFINITY(ミドリ・インフィニティ)」は、「みどりの食料システム戦略」や農林水産・食品分野の気候変動対策には、無限の可能性があるという思いを込めて、若手職員が発案したものです。
関係リンク
・農林水産分野GHG排出削減技術海外展開パッケージ策定!:農林水産省
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 農林水産省
- 所在地 東京都
- 業種 政府・官公庁
- URL http://www.maff.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
「サザエさん一家の“もりのわ”話 吹き出しコンテスト」の 受賞作品が決まりました
8/19 11:40
環境負荷低減の「みえるらべる」の取得手続が楽になります!
8/12 10:30
映画「おいしい給食 炎の修学旅行」×農林水産省タイアップ決定!
8/5 15:43
農福連携に取り組む優れた事例を表彰! 「ノウフク・アワード2025」募集開始!
8/4 16:15
令和7年度農福連携等応援コンソーシアム総会を開催します
7/28 14:51
「農山漁村」インパクト創出ソリューションを選定! マッチング希望の自治体を募集します!
7/17 17:04
【募集開始】持続的な食料システムの普及に貢献する産品の表彰制度を創設!
7/15 13:35
【募集開始!】令和7年度「家畜衛生ポスターデザインコンテスト」
7/2 11:44