◎犯罪者DNAデータベース法通過を称賛  DNASaves創立者

DNASaves

◎犯罪者DNAデータベース法通過を称賛  DNASaves創立者

AsiaNet 49483

共同JBN 0720 (2012.5.30)

◎犯罪者DNAデータベース法通過を称賛  DNASaves創立者

【カールズバッド(米ニューメキシコ州)2012年5月30日PRN=共同JBN】DNASaves(http://www.dnasaves.org)の創立者で、娘のカティーさんが殺人事件の犠牲になったジャナン・セピシュ(Jayann Sepich)さんは、有罪判決を受けた犯罪者にDNA提供を求め、ブラジル国家DNAデータベースに含める法案を成立させたジルマ・ルセフ大統領とブラジル議会を賞賛した。セピシュ夫人は数が増えているこの法案を通過させた国にブラジルが加わったことを歓迎している。DNAデータベースはDNAを未解決の暴力犯罪の証拠と照合する。同様の計画を持っている国は犯罪の解決、予防件数が急増している。ジルマ・ルセフ大統領は2012年5月28日にこの歴史的な法律に署名した。

セピシュ夫人は「ブラジル市民には最も正確な法律執行身元追究ツールを使った保護を受ける価値がある。DNAデータベース計画によってブラジルはより速く犯罪を解決し、将来の犯罪を予防し、生命を救う」と語っている。

法案の提唱者はシロ・ノゲイラ上院議員で、同議員は議会の力でブラジル全土の暴力犯罪を予防できることを知って、法案通過に情熱的になった。2011年8月にノゲイラ上院議員は連続殺人犯マルコ・トリゲイロ事件の犠牲者の遺族を伴ってブラジリアに議会指導者を訪ね、法案を推進した。トリゲイロは2009年に5人の女性を惨殺し、ベロオリゾンテを恐怖に陥れた。ノゲイラ上院議委員は「ベロオリゾンテの殺人事件のほとんどは、この法律が施行されていたら防げただろう。ブラジリアに来て事実を話した遺族の勇気を私は誇りに思い、この法案を通過させてブラジルをより安全な場所にするために投票した議会の同僚議員を誇りに思う」と述べている。

ブラジルはDNAデータベース法を通過させた56番目の国であり、南米では(2007年のチリ、2010年のウルグアイに続く)3番目の国である。DNA法と政策について世界的にコンサルタント業務を行っているゴードン・トーマス・ハネウェル・ガバメンタル・アフェアーズ社のティム・シェルバーグ社長は「2億人近い人口を有し、強力なDNA犯罪研究の基礎があるブラジルは中南米で最大のDNAデータベース、世界最大のうちの一つになれる立場にある」と語っている。同社長はブラジルの新しい法律が中南米全体に同様の法律が生まれる波をつくり出すことを期待している。「ブラジルは中南米全体に大きな影響力を持っている。ほかの中南米諸国はブラジルが何をするのか見たいと待ち構えているのだ」と述べている。

ソース:DNASaves

▽問い合わせ先

Jayann Sepich,

+1-575-361-1931,

jsepich@dnasaves.org

Brazil's President Signs Historic DNA Database Legislation Designed to Solve and Prevent Violent Crime

PR49483

CARLSBAD, N.M., May 30, 2012 /PRN=KYODO JBN/ --

            - New law will make Brazil safer and save lives

    Jayann Sepich, founder of DNASaves (http://www.dnasaves.org) and mother of

murder victim Katie Sepich, praised President Dilma Rousseff and the Brazilian

Congress for passing a law to require DNA from convicted criminals for

inclusion in the national Brazilian DNA database. Ms. Sepich welcomes Brazil to

a growing number of countries that have passed the law. The DNA database will

match these profiles to evidence from unsolved violent crimes. Countries with

similar programs have seen extraordinary increases in the amount of crimes both

solved and prevented. President Dilma Rousseff signed this historic legislation

on 28 May, 2012.

    "Brazil's citizens deserve protection using the most accurate law

enforcement identification tool available. With a DNA database program, Brazil

will solve crimes faster, prevent future crimes and save lives," said Ms.

Sepich.

    The legislative sponsor is Senator Ciro Nogueira, who became impassioned to

pass the law upon learning of its power to prevent violent crime throughout

Brazil. In August of 2011, Senator Nogueira brought the surviving family

members of serial murderer Marco Trigueiro to visit with congressional

leadership in Brasilia and promote the law. Trigueiro terrorized Belo Horizonte

in 2009 by brutally murdering five women. "Most of the Belo Horizante murders

could have been prevented if this law had been in place. I am proud of these

families for their courage to come to Brasilia to tell their story, and I am

proud of my fellow members of Congress who voted to pass this law and make

Brazil a safer place," said Senator Nogueira.

    Brazil becomes the 56th country to pass DNA database legislation, and the

third in South America (Chile 2007; Uruguay 2010). "With a population of nearly

200 million, and a strong DNA crime lab foundation, Brazil is positioned to

become the largest DNA database in Latin America and one of the largest in

world," said Tim Schellberg, President of Gordon Thomas Honeywell Governmental

Affairs, a firm that consults globally on DNA law and policy. Schellberg

expects Brazil's new law to create a wave of similar legislation throughout

Latin America. "Brazil has great influence throughout Latin America. Other

Latin American countries have been waiting to see what Brazil would do."

    SOURCE: DNASaves

    

    CONTACT: Jayann Sepich, +1-575-361-1931, jsepich@dnasaves.org

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中