電通、中央アジア5カ国における2014・2016のオリンピック競技大会の放送権を取得
電通は、中央アジアでのスポーツコンテンツの人気の高まりを受け、同地域のスポーツマーケティング活動に積極的に取り組むために、国際オリンピック委員会(IOC)からオリンピックの放送に関わる権利を取得いたしました。
2013年7月4日
株式会社 電通
電通、中央アジア5カ国における2014・2016のオリンピック競技大会の放送権を取得
株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直、資本金:589億6,710万円)は、中央アジアでのスポーツコンテンツの人気の高まりを受け、同地域のスポーツマーケティング活動に積極的に取り組むために、国際オリンピック委員会(IOC)からオリンピックの放送に関わる権利を取得いたしました。
具体的には、第22回オリンピック冬季競技大会(2014/ロシア・ソチ)と第31回オリンピック競技大会(2016/ブラジル・リオデジャネイロ)の中央アジア5カ国(カザフスタン、キルギスタン、トルクメニスタン、タジキスタン、ウズベキスタン)における放送に関わる権利です。
対象となるのは、テレビ、ラジオ、インターネットを含むすべてのメディアで、今後当社は、現地放送局などに対して放送権のセールスを行ってまいります。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 株式会社電通
- 所在地 東京都
- 業種 広告・広報
- URL http://www.dentsu.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
電通、顧客行動分析サービス「みんなのあしあと2.0」を提供開始
8/6 11:15
電通、電通総研「新たな事業創出とR&Dの関係性に関する調査」を実施
8/5 11:15
電通、個人視聴データ搭載の放送局ダッシュボード「Rasta!」を開発
8/4 11:15
第78回広告電通賞、決定
7/28 13:15
電通、スポーツの真の価値を探求する「スポーツ未来研究所」を発足
7/23 13:15
電通「欲望未来指数」で、消費意欲が引き続き高いという結果に
7/17 11:15