ANA総合研究所とプロフェッショナルズ・ワークショップを実施
産学連携プロジェクト「プロフェッショナルズ・ワークショップ(ANA総合研究所×早稲田大学)」では、山口県岩国市が提示する課題『空港を活用した岩国地域の観光振興に資する地域資源の発掘と商品の提案』に対し、9月29日に岩国市長に対し最終提案を行いました。
2013-10-15
早稲田大学広報室広報課
ANA総合研究所とプロフェッショナルズ・ワークショップを実施
「学生が地方(山口県岩国市)を変える!」をテーマに
早稲田大学の学生と企業が共同で問題解決に取り組む産学連携プロジェクト「プロフェッショナルズ・ワークショップ(ANA総合研究所×早稲田大学)」では、山口県岩国市が提示する課題『空港を活用した岩国地域の観光振興に資する地域資源の発掘と商品の提案』に対し、9月29日に岩国市長に対し最終提案を行いました。
6月25日にスタートした本ワークショップでは学年も所属学部・研究科も異なる10名の学生が2チームに分かれ、岩国市から与えられた課題に対し、ANA総合研究所ならびに岩国市庁のプロフェッショナルズの指導を仰ぎながら2回の現地視察を経て、最終提案をまとめました。
6月の本ワークショップ開始時からTBSの取材カメラが密着し、9月21日の「NEWS 23」では8月末の中間報告までの様子、10月15日のTBSニュースバード(CS)「ニュースの視点」では最終報告までの様子がそれぞれ放映されました。
【リンク】
TBS「ニュース23」 シリーズ「学校が変わる」 http://www.tbs.co.jp/news23/feature/f201309240000.html
プロフェッショナルズ・ワークショップ http://www.waseda.jp/wpo/propro/index.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
景気変動とギグワーク
6/27 11:00
折り紙と切り紙の融合
6/25 14:00
「人生の意味とは何か」という問いに、現象学・哲学から切り込んでみた
6/24 14:00
日本政治におけるジェンダーの見えない壁
6/24 11:00
全国規模の下水サーベイランスの金銭的価値を試算
6/23 14:00
明治から昭和初期の写真2,800点超を収録 高解像度データの有償貸与を開始
6/23 13:00
植物の乾燥耐性を支えるミオシンXI
6/23 11:00
利益未達企業の“将来志向戦略”
6/17 14:00
日本人は政党の経験値よりも『実務能力』を重視している
6/17 10:00
医療AIで多数の異種医療画像を解析 診断支援精度が3.04%向上
6/16 11:00