エクステンションセンター中野校開校記念講演 阿刀田高講演・朗読会「小説と早稲田―YES & NO―」
2014/02/07
早稲田大学広報室広報課
早稲田大学エクステンションセンター中野校開校記念講演
阿刀田高 講演・朗読会「小説と早稲田―YES & NO―」
早稲田大学エクステンションセンターでは中野校開校を記念し、日本を代表する作家・阿刀田高氏による講演・朗読会を開催します。阿刀田高氏は、芸術の振興に顕著な功績のあった校友として、2011年に早稲田大学芸術功労者としても表彰されています。
第1部は、阿刀田氏の夫人で朗読家である阿刀田慶子氏による、阿刀田高氏の作品「花あらし」の朗読、第2部は「小説と早稲田」をテーマにした阿刀田高氏の講演が行われます。
記
日時 : 2014年2月10日(月)
会場 : なかのZEROホール
プログラム : 13:00開場 13:30開演 16:00終了予定
第1部 : 阿刀田慶子 朗読「花あらし」
第2部 : 阿刀田高 講演「小説と早稲田―YES & NO―」
主催 : 早稲田大学エクステンションセンター 早稲田大学文化推進部
共催 : なかのZERO指定管理者
後援 : 中野区
早稲田大学エクステンションセンター中野校について
2014年4月、JR中野駅北西の早稲田大学中野国際コミュニティプラザ1階に、地域に開かれた生涯学習の場として、早稲田大学エクステンションセンター中野校を開校いたします。中野校では様々な教養講座に加え、武蔵野の地にゆかりのある小説や演劇、音楽などの文化的成熟度が高い土地柄を生かした講座も予定しています。また、企業の第一線で活躍されている方や文化人、研究者の方を招き講演や討論を行う「なかの自由討究」や、グローバル人材の育成を目指す中野国際コミュニティプラザの場を意識した異文化理解の講座なども展開する予定です。どうぞご期待ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
酵母発酵ニンニクが細胞の健康を守る仕組みを解明
4/16 11:00
音が導くスプリント走への効果
4/11 11:00
地理的距離はやはり友好国支援を遠ざける
4/8 15:00
ケミカルループ法で化学原料製造と二酸化炭素再資源化を交互に実現
4/8 13:00
AIで有機結晶の機能を高出力化
4/3 11:00
石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞 候補作品の募集について(4/15受付開始)
3/31 11:00
テラヘルツ波で耳の病気を見える化
3/28 10:00
日本人の「デモ嫌い」が生むプロパガンダへの脆弱性を解明
3/27 10:00
日本人は権威主義国家のナラティブに広く説得されることが明らかに
3/17 11:00