チェクメキョイ自治体アリヤ・イゼトベゴヴィッチ国際科学オリンピックの応募受付開始

チェクメキョイ自治体

チェクメキョイ自治体アリヤ・イゼトベゴヴィッチ国際科学オリンピックの応募受付開始

AsiaNet 67735

イスタンブール(トルコ)、2017年3月14日/PRニュースワイヤー/ --

2016年、チェクメキョイ自治体は国際科学オリンピック(International Science Olympics)をノーベル賞受賞の科学者アジズ・サンジャルに捧げました。2017年の第2回科学オリンピックは、アリヤ・イゼトベゴヴィッチに捧げます。

(ロゴ:

http://mma.prnewswire.com/media/475869/Science_Festival_Logo.jpg )

今日では、かつてないようなスピードで技術が進歩しています。このような発展が連綿と続くのは確かです。チェクメキョイ自治体は、科学オリンピックを通じて科学に対する若者の関心を促す意向であり、国内外の科学研究およびプロジェクトを歓迎します。アリヤ・イゼトベゴヴィッチ科学オリンピックは、若い世代が科学、技術、革新において国際交流を生むようにすることを目的としています。したがって高校および同等の学校の生徒の考案によるプロジェクトが国際科学オリンピックで発表されます。ヨーロッパ、アジア、米国の多数の大学との協力により、このコンテストには世界中の高校および同等の学校の生徒が自由に参加できます。多数の大学から認定を受けた同コンテスでトは、上位の生徒にこれらの大学で教育を受けるチャンスが与えられます。

15プロジェクトに合計9万6千トルコリラの賞金

「リサーチ」、「技術」、「エネルギー効率」という3つのカテゴリーの申し込みは、2017年4月21日まで。生徒は、詳細情報が掲載されたhttp://www.icatmakinesi.com/ と  http://www.scienceatturkey.com/ にプロジェクトをアップロードします。プロジェクトの最終発表は、2017年3月18-19日イスタンブールのマルマホテルで行われます。最終発表に残るプロジェクトは審査員団が審査します。各カテゴリーで上位5プロジェクトが選ばれます。各カテゴリーの優勝者に1万5千トルコリラ、2位に1万トルコリラ、3位に5千トルコリラ、4位と5位には1千トルコリラがそれぞれ授与されます。賞金総額は、9万6千トルコリラになります。

まるで若者のフェスティバルのような授賞式

アリヤ・イゼトベゴヴィッチ国際科学オリンピック(Alija Izetbegovic International Science Olympics)授賞式は、5月20日に予定されています。有名ポップシンガー、ムスタファ・チェチェリが舞台に立ちます。授賞式は、ハリチュ・コンベンション・センターにおいてレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領出席の下で行われる見込みです。

ウェブサイト: http://www.scienceatturkey.com

http://www.youtube.com/watch?v=LBhd7UFMScY&feature=youtu.be

情報源:チェクメキョイ自治体

(日本語リリース:クライアント提供)

Applications for Cekmekoy Municipality Alija Izetbegovic International Science Olympics are on

PR67735

ISTANBUL, Mar.14, 2017 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

     In 2016, Cekmekoy Municipality dedicated International Science Olympics to

the Nobel Laureate scientist Aziz Sancar. In 2017, the second of the Science

Olympics are a tribute to Alija Izetbegovic.

(Logo: http://mma.prnewswire.com/media/475869/Science_Festival_Logo.jpg )

    Today, technology advances at an unprecedented pace. It is a fact that such

growth will continue uninterruptedly. Cekmekoy Municipality humbly intends to

encourage the youth towards science through Science Olympics, hence to welcome

more scientific studies and projects both at domestic and intentional levels.

Alija Izetbegovic Science Olympics intends to make sure that a young generation

generates international interactions in science, technology and innovation.

Accordingly, projects designed by students of high schools and their

equivalents will be presented within the scope of the International Science

Olympics. In collaboration with many universities from Europe, Asia and the

United States, the competition will be open to students of high schools and

their equivalents around the globe. Accredited by a number of universities, the

competition also gives a unique opportunity to ranking students to enjoy

educational opportunities at those universities.

    TL 96,000 PRIZE IN TOTAL FOR 15 PROJECTS

    Applications in "Research", "Technology" and "energy Efficiency" categories

are expected until April 21, 2017. Students will upload their projects to

http://www.icatmakinesi.com and to http://www.scienceatturkey.com where

detailed information is available. Finale exhibition of the projects will be at

Marma Hotel in Istanbul on May 18-19, 2017. Projects entitled to be on the

finale exhibition will be evaluated by jurors. The top five projects will be

selected per category. TL 15,000 will be given to winners of each category, TL

10,000 to second places, TL 5000 to third places and TL 1000 to fourth and

fifth places. Total prize is TL 96,000.

    AN AWARD CEREMONY NO DIFFERENT FROM A YOUTH FESTIVAL

    Alija Izetbegovic International Science Olympics award ceremony is

scheduled for May 20. Famous pop singer Mustafa Ceceli will take the stage. It

is anticipated that the award ceremony will take place at Halic Convention

Centre upon participation of the President Recep Tayyip Erdooan.

    Website: http://www.scienceatturkey.com

    http://www.youtube.com/watch?v=LBhd7UFMScY&feature=youtu.be

    SOURCE: Cekmekoy Municipality

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中