オーストラリアの企業が世界の労働者のリスクに対処する新たなソリューションを発表

Manage Damage

オーストラリアの企業が世界の労働者のリスクに対処する新たなソリューションを発表

AsiaNet 69894 (1326)

【シンガポール2017年9月4日PR Newswire=共同通信JBN】

*リスクのドル化-労働者の衛生・安全管理のための画期的な財務的アプローチ

オーストラリアのリスクコンサルティング会社であるManage Damageは4日、シンガポールでの2017年World Congress on Safety & Health at Work(労働安全衛生世界会議)で、グローバルビジネスへの労働者保険のコストを削減する革新的なアプローチを発表した。会議は、国連機関である国際労働機関(ILO)と国際社会保障協会(ISSA)が共催した。

Manage Damageのマネジングディレクターであるジリアン・ハミルトン氏は、シンポジウム「予防が支払う!傷害保険の役割と職場復帰の再統合」で、同社の独自なアプローチを紹介した。このManage Damageの分析方法論は、各国がグローバルな労働力の強化を進める中で世界的な関心を引いている。

ハミルトン氏は「各企業、国際的な労働組織、各国政府はより強力なグローバルな労働力を構築するために、非財務的リスクの真のコストを明確に定義する方法を見付け出そうと努力している。当社の方法論は、予防が支払うということを財務的観点から世界で初めて証明するものだ」と語った。

非財務的リスクは、財務的(金銭的)観点からは測定されない領域-組織内のサポートや共有サービス-を対象としている。これらのサービスの完全な財務的状況は、関連のコストが運用上ないし財務的構造上、特定されないか隠されているため、通常は認識されていない。

Manage Damageのプロセスは、ビジネス全体にわたる安全、衛生、環境、品質、人的資源などのコストを分析し、この情報を取締役会や経営幹部が容易に対処できるような財務的観点に変換する。

ハミルトン氏は「Manage Damageは、ビジネス全体にわたるリスクを削減する。われわれは当社の哲学を「Risk Dollarisation(リスクのドル化)」と呼んでいる。当社の方法論は、非財務的リスクをドル建ての金額に変換し、経営陣がビジネスにおけるこれらの要因の複雑な相互作用により容易に対処し、関連するコストを削減することができるようにする。経営陣は、問題がどこにあるのか、真に関連するコストがどこにあるのかを知ることができる」と述べた。

企業は、真の損害コストを完璧に把握し、その損害を管理する機会が浮き彫りにされる。このリスクの「ドル化」という独自のアプローチは、損害のコストと企業収益への悪影響を削減する。

「われわれは、当社のアプローチに対し大企業と政府の双方からグローバルに大きな関心が寄せられているとみている。これは、明確な財務的観点から対処することがこれまで困難だったために、経営陣により極めて硬いバスケットの中に押し込められていた領域である。当社の方法論はこの問題を解決するものである」

ソース:Manage Damage

Australian Company Reveals New Solution for Global Worker Risk

PR69894

SINGAPORE, Sept. 4, 2017 /PRNewswire=KYODO JBN/ --

-- Risk Dollarisation - breakthrough financial approach for worker health and

safety management

Australian risk advisory firm, Manage Damage presented their innovative

approach to reducing costs of worker insurance to global business today in

Singapore at the 2017 World Congress on Safety & Health at Work. The Congress

is jointly organised by the International Labour Organisation (ILO) and

International Social Security Association (ISSA), bodies of the United Nations.

Jillian Hamilton, Managing Director of Manage Damage, introduced their unique

approach within the symposium 'Prevention pays! The role of accident insurance

and the return on work reintegration'. The Manage Damage methodology of

analysis is of interest globally as countries seek to strengthen the global

workforce.

"Business, international labour organisations and governments have struggled to

find ways to define the true cost of non-financial risk as they seek to build a

stronger global workforce, our methodology is a world first to prove in fiscal

terms that prevention pays," said Hamilton.

Non-financial risk targets those areas not measured in financial terms - the

support and shared services in an organisation. The full financial position of

these services is not usually known as associated costs are either not

identified or hidden across operational or financial structures.

The Manage Damage process analyses the costs such as safety, health,

environment, quality and human resources across the whole of business and

converts this information into financial terms to be easily addressed by boards

and senior leadership.

"Manage Damage is about reducing risk across the whole of a business.  We call

our philosophy 'Risk Dollarisation'. Our methodology converts non-financial

risk into dollar terms to enable management to more easily address the complex

interplay of these factors within a business and reduce associated costs.

Management can see where issues lie and where true associated costs are

located," said Hamilton.

Companies obtain complete visibility of true damage costs and opportunities to

manage the damage are highlighted. This unique approach to 'dollarising' risk

reduces the cost of damage and the negative impact on a company's bottom-line.

"We are seeing great interest from both large business and government globally

in our approach. This is an area which has been pushed into the too hard basket

by management as it has been difficult to address in clear fiscal terms. Our

methodology solves this problem."

SOURCE: Manage Damage

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中