日本におけるOnBaseビジネスへの尽力に感謝の意を表し株式会社PFUと株式会社日立製作所にパートナー賞を授与

ハイランドソフトウェア (Hyland Software, Inc.)

日本におけるOnBaseビジネスへの尽力に感謝の意を表し株式会社PFUと株式会社日立製作所にパートナー賞を授与

AsiaNet 72545

株式会社PFU、株式会社日立製作所がハイランド最高位のパートナー賞を受賞

クリーブランド – 2018年3月13日 – 1月23日、100社を超えるIT企業が、カリフォルニア州ウェストレイクヴィレッジで開催されたハイランドの年次パートナーエグゼクティブサミット( http://www.cvent.com/events/hyland-partner-executive-summit-2018/event-summary-36b051703dae404d9021d0e5726bbcd4.aspx?i=2770ea88-57d1-4a71-9315-484175ed20d4 )に集まりました。この会議では、成長を続けるハイランドのグローバルパートナーコミュニティのために、成功するための事業戦略や営業戦略を取り上げ、参加企業のリーダー間でのビジョンの共有を行いました。

写真:https://mma.prnewswire.com/media/456686/Hyland_Software_Logo.jpg

このイベントでは、年次の事業目標を上回る成果を出し、優れた顧客サポートを提供したパートナーにハイランドからパートナー賞が授与され、約400社のパートナーのうち株式会社PFU、株式会社日立製作所を含むパートナー56社が表彰されました。

   - 株式会社PFU (https://www.pfu.fujitsu.com ):日本におけるOnBaseビジネスの継続的な成長

   戦略および顧客サポート戦略を達成。最高位であるプラチナ ステータスを受賞。

   - 株式会社日立製作所 (http://www.hitachi.co.jp ):日本国内でのOnBaseビジネスのポジション

   を確立して販売を加速。パートナーになった初年度に、シルバー アワードステータスを受賞。

「弊社のパートナーコミュニティは、最高水準に保たれています。その中でも、株式会社PFU、株式会社日立製作所は、お客様の幅広い業務課題を解決するミッションクリティカルなソリューションを開発、実装、サポートするという絶え間ないコミットメントにおいて、弊社の期待を上回る結果を出してくださいました。弊社は両社の受賞を祝福し、引き続き日本で共にビジネスをして成長していくことを期待しています。」と営業部門ヴァイスプレジデントのビル カバノーが述べています。

認定OnBaseソリューションプロバイダ(https://www.hyland.com/ja-jp/partner )のコミュニティは、400社を超える世界中のハイランドパートナーで構成されています。これらのパートナーは、OnBaseの専門知識やサポートのみならず、ECMソリューションを補完する様々な技術を提供しています。ハイランドと協力して最高レベルの技術サポートを提供するだけでなく、ハイランドのトレーニングを継続的に受講して常に技術の向上に努めています。

ハイランドソフトウェアの認定ソリューションプロバイダに関する詳細は、

Hyland.com(http://www.hyland.com ) をご覧ください。

ハイランドソフトウェアについて

ハイランドソフトウェアは、コンテンツ、プロセス、ケースを管理するソフトウェアソリューションを世界中の企業に提供するリーディングカンパニーです。25年以上にわたり、1万9000社以上のデジタル化を支援し、業務を根底から変えてきました。Fortune誌の「Best Companies to Work For®」 (働きがいのある会社)の1社に2014年以来選定され、働きがいのある企業、取引・業務提携をしたい企業としても広く知られています。詳細は Hyland.com (http://www.hyland.com ) をご覧ください。

お問い合せ先:

Hyland Software, Inc.

担当者:半田 淳子

Tel: 03-6809-3618

Fax: 03-6809-3619

Email: junko.huber@hyland.com

(日本語リリース:クライアント提供)

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中