WASEDA NEOシンポジウム 「日本のキャリアを変えよう!」
WASEDA NEOでは、これからの日本のキャリアについて、キャリア開発におけるスペシャリストと深める、WASEDA NEOシンポジウム「日本のキャリアを変えよう!」を開催します。
2018-10-24
学校法人 早稲田大学
WASEDA NEOシンポジウム 「日本のキャリアを変えよう!」
日頃より、本学の広報活動にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
早稲田大学が展開する社会人教育事業「WASEDA NEO」では、これからの日本のキャリアについて、キャリア開発におけるスペシャリストと深める、WASEDA NEOシンポジウム「日本のキャリアを変えよう!」を開催します。
本シンポジウムでは、近年のリカレント教育に対するニーズの高まりを受けて新たに展開する、2019年1月開講の『人間再開発(キャリア開発)』ゼミナールについてもご紹介いたします。
当日は、ファーストリテイリング社の人事執行役員やソフトバンクブランド戦略室長等を務めた株式会社モチベーションジャパン 代表取締役社長 松岡 保昌氏、日本キャリア開発協会の立ち上げに関わった株式会社日本マンパワー ソリューション企画部 専門部長 水野みち 氏、WASEDA NEOプログラムプロデューサーの酒井 章が登壇いたします。
つきましては、本シンポジウムのご取材をいただきたく、ご案内差し上げます。
◆タイトル WASEDA NEOシンポジウム「日本のキャリアを変えよう!」
◆開催日時 2018年10月30日(火) 19:00~20:30(受付開始 18:30~)
◆開催場所 早稲田大学 日本橋キャンパス WASEDA NEO
[住所] 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング5階
[アクセス] 東京メトロ東西線・銀座線「日本橋駅」直結
◆招待予定 メディア(経済部、社会部、経済・教育関係担当 等)、一般 90名
◆式 次 第
1.開 式
2.基調講演
- 松岡 保昌 氏(株式会社モチベーションジャパン 代表取締役社長、キャリアセルフ・エフィカシー研究所 所長)
3.メイントーク「日本のキャリアを変えよう!」
-松岡 保昌 氏
‐水野 みち 氏(株式会社日本マンパワー ソリューション企画部 専門部長)
‐酒井 章 氏 (WASEDA NEOプログラムプロデューサー)
4.質疑応答セッション
5.2019年1月開講のゼミ紹介
6.閉 式
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
ミオシンXIが塩ストレス耐性を制御する新たな仕組みを解明
本日 14:30
スキルミオンの流体挙動と論理ゲート機能を理論的に発見
11/4 14:00
ヤーン・テラー効果における新奇な現象を発見
11/4 11:00
近赤外光も利用可能なアップコンバージョン型ペロブスカイト太陽電池の開発に成功
10/28 14:00
講演会「ノーベル平和賞受賞者と描く人類貢献のビジョンと次世代への期待(11/6 13時より)」
10/23 11:26
機械学習で結晶構造の予測精度を2倍に向上
10/22 14:00
局面にフィットする”切り紙型”熱電発電デバイス
10/21 18:00
11/26 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025開催
10/14 16:00
VRヘッドセットの使用でドライアイが生じにくくなる可能性
10/14 14:00
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00





