WASEDA NEO 社会人を対象としたキャリアコンサルティングサービスの提供を開始
2019-07-04
学校法人 早稲田大学
WASEDA NEO 社会人を対象としたキャリアコンサルティングサービスの提供を開始
『キャリア相談のサードプレイス』へ
社会人を対象としたキャリアコンサルティングサービスの提供を開始
-WASEDA NEOにて、7月よりサービスを本格運用-
学校法人早稲田大学(所在地:東京都新宿区、理事長:田中 愛治)が展開する社会人教育のための拠点・WASEDA NEO(日本橋キャンパス)は、全国規模で人材開発の総合サービスを展開するキャリア開発のパイオニア・株式会社日本マンパワーと共同し、社会人を対象としたキャリアコンサルティングサービスを7月より本格的に開始します。
「人生100年時代」と言われる現代において、人々は学び続け自身のキャリアやライフプランについて主体的に考え行動していくことが求められています。 WASEDA NEOではこれまで、ビジネスで即実装できる学びのプログラムや各界のトップランナーを招いた特別講義などを提供して参りましたが、個人にとって望ましい職業選択やキャリア開発をさらに支援するために、この度キャリアコンサルティングサービスの提供を開始するに至りました。
本サービスでは、個人単位で気軽にキャリアコンサルティングサービスが受けられる環境をご提供します。日本最大規模のキャリアコンサルタント養成機関(※1)であり、キャリア開発支援・キャリアコンサルティングのパイオニアである日本マンパワー社と連携し、相談者の方に対する情報提供やアドバイスだけでなく、自己理解や環境理解を深めながら、その人らしい能力発揮の仕方やはたらくことに自分らしい意味や価値を見出せるような支援を行います。
所属する組織内では相談しづらい内容などを、フラットな立場のコンサルタントに相談できる『キャリア相談のサードプレイス』としてご活用いただくことを期待し、初年度は100人のお客様にご活用いただくことを目指します。転職に向けたキャリア相談(※2)だけではなく、理想的な自分の在り方・働き方等を考察する機会をWASEDA NEOから創出していきます。
(※1)日本マンパワーは日本で初めてキャリアカウンセラー養成講座(当時)を開講し、受講総数は約3万8千人と数多くのキャリア開発支援の専門家を育成しています。
(※2)本サービス内において、就職斡旋を行うことはありません。あくまで、キャリアをいかに形成するかのお手伝いをするためのコンサルティングサービスです。
◆個人向けキャリア相談サービス 概要
プロのキャリアコンサルタントがリフレクションを促しながら、相談者が今後のキャリアについて深く考察する機会を創出します。WASEDA NEOにお越しいただく「対面型」と、お好きな場所からスマホやタブレットでお受けいただく「WEB型」を選択いただけます。
料金:1時間あたり5,000円+税
場所:対面型は、WASEDA NEO(東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋三井ビルディング5階)にて実施。
WEB型は、お好きな場所でインターネット環境をご用意のうえ実施。
URL :https://wasedaneo.jp/waseda/asp-webapp/web/WWebKozaShosaiNyuryoku.do?kozaId=172291
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
アルツハイマー病とレビー小体型認知症の複合病態で神経細胞死が進行する
8/1 15:00
AI・量子共通基盤の研究開発を開始
8/1 14:00
夏休み子ども向け科学実験教室「ユニラブ」開催のお知らせ
8/1 12:00
ロシア哲学の“死と復活”論争に新たな光
8/1 11:00
「想い」がつなぐ伝統 ―早大ラグビー蹴球部、公式戦用ジャージを紙袋に再生―
7/29 14:00
いつの間にか自己否定
7/29 13:00
運動学習の戦略にひそむ認知バイアス
7/24 12:00
液体ガリウムを使ってハイエントロピー酸化物超薄膜を作る
7/23 11:00
発酵ガスから化学原料へ
7/21 10:00
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前”新シリーズ配信開始
7/16 15:00
女子の進学選択に影響する「親の期待」
7/15 10:00
バーチャルでの自己開示がリアルを超える
7/9 11:00